こんにちは。
シンノスケです。
最近奥さんが実家に帰省中で、3月までボッチ中です。
そんな寂しい男の楽しみといえば、晩酌ですよね。
これがいきがいだ!という方も多いのではないでしょうか。
私は料理好きなので、基本おつまみも自分で作るようにしています。
外で買ったら高いですし。
億り人になるための修行中なのに、そんなところで無駄遣いしている暇はありません。
そこで今日は、料理経験ゼロの男子でも簡単にできる、
・美味しい
・簡単
・ヘルシー
この三つを兼ね備えた簡単おつまみをご紹介していこうと思います。
結婚しない男が増えてきた今こそ簡単おつまみが必要
近年晩婚化が進み、特に男性は約4人に1人は生涯未婚で人生を終える時代になってきました。
出典:httpss://fromportal.com/kakei/household/life-events/lifetime-unmarried-rate.html
男性って基本めんどくさがり屋ですよね。
料理とかやってられんねぇ!と言う人が多いと思うんです。
とは言っても、外食やコンビニ系の食事ばかりだとお金もボンボン飛んでいくし、身体にも悪いし。
そこで今日は、究極にめんどくさがり屋でも簡単にでき、絶体に失敗しない(身体にも良い)超簡単厳選レシピをご紹介させていただきます。
それではいきます。
超簡単&ヘルシーおつまみ4選(健康パワーの解説付き)
アボカド
1つ目はアボカドです。
皮をむいて、食べやすい大きさに切るだけなので超簡単です。
一応皮のむき方も載せておきます。
httpss://cookpad.com/recipe/2227844
刺身醤油を付けて食べれば立派なおつまみの完成です。
一個100円ぐらいで売っているので、価格的にもリーズナブル。
【アボカドの健康パワー】
・動脈硬化、老化の予防に効果がある
・高血圧予防や脳梗塞予防、心筋梗塞予防などにも期待できる
・整腸作用や血糖低下作用がある食物繊維も豊富
httpss://www.kikkoman.co.jp/homecook/kenkou/59.html
さすが森のバターと言われるほどの食材ですね。
刺身
2つ目はおつまみの王道刺身です。
どうしても男1人の生活って肉中心になりませんか?
そういった意味でも、お手軽に魚を摂取できる刺身は強い味方です。
ここで大切なことが1つ。
できるだけ、切っていない柵(塊)の物を買ってください。
なぜならその方が美味しいから。
魚は空気に触れれれば触れるほど、酸化して鮮度が落ちていきます。
なので食べる直前に刺身にすることで、より美味しいお刺身を食べることができるんです。
しかも切るなんて1、2分の作業で終わります。
【刺身の健康パワー】
・高タンパク。低カロリー
・色んな栄養素が豊富(タンパク質、カルシウム、タウリン、EPA、DHA)
httpss://pinky-media.jp/I0020120
温野菜
3つ目は温野菜です。
作り方も超簡単。
野菜をお皿に乗せてラップをかけ、レンジでチンするだけです。
特に私がオススメしたい野菜はブロッコリーです。
レンジで温めたブロッコリーにマヨネーズをかけるだけで普通に美味しいです。
それにブロッコリーの健康パワーって凄いんですよ。
【刺身の健康パワー】
・ガン予防
・便秘改善
・アンチエイジング
・血圧上昇防止効果
・ストレス対策
・筋トレ男子にも最適
httpss://gourmet-note.jp/posts/2615
焼き魚
4つ目は焼き魚です。
オススメは塩焼き。
ただ塩を軽く振って焼くだけです。
家のガスレンジにグリル機能がある方は、余分な脂も落ちるのでグリルで焼いてください。
旬の魚を買うようにすれば、油ものってるし、安いし最高です。
特に青魚は食べる機会もあんまりないと思うので、積極的に摂取していきたいものです。
【青魚の健康パワー】
・血液をサラサラ効果
・脳血栓や心筋梗塞、動脈硬化などを予防
・関節リウマチの炎症を鎮める
・脳を活性化する働き
httpss://www.lab.toho-u.ac.jp/med/ohashi/eiyobu/blog/tjoimi0000001cld.html
大根おろしと一緒に食べるとより美味しいですね。
簡単おつまみで財布と身体に優しいライフスタイルを手に入れよう
いかがでしたでしょうか?
本日ご紹介したレシピであれば、1,000円もあれば余裕で一晩満足できるぐらいのおつまみを作ることができます。
美味しくて健康的なおつまみを食べて、楽しい晩酌ライフを楽しみましょう!
居酒屋めし 最強おかずとつまみ72 /ワニブックス/佐藤周生
コメント