本当のお金持ちになるためにはとことん暇にならなければいけません。
暇になるっていってもただ単にサボるというわけではないですよ(笑)
自由になる時間を増やさないといけないということです。
サラリーマンとして働いている私の労働時間より少ない時間で、私の何十倍、何百倍と稼いでいる人がたくさんいます。
例えばブロガーであれば一度それなりのアクセスを見込めるサイトを作ってしまえば、あとは半自動でお金が転がり込んできます。
また一流の株式投資家、トレーダーさんであれば実際株式相場が開いているのは平日の9時~15時。
マックスで働いても一日6時間の労働で億単位のお金を稼いでいるということになります。
(もちろん別の時間で銘柄や投資手法の研究等に時間を割いているとは思いますが)
でもなぜ私とお金持ちにはそのような差が生まれてくるのでしょうか?
お金持ちは時間ではなく仕組みで稼ぐ
一番の違いは私が時間を切り売りして稼いでいるのに対し、お金持ちの人たちは仕組みで稼いでいることでしょう。
私はサラリーマンなので月給制です。
月給制は安定してお金が稼げるというメリットはあります。
しかし仕事を猛烈に頑張って昇進し、部長クラスになれたとしてもせいぜい1,000万そこそこが限界です。
優秀な社員ではない私がそこまで昇進できる可能性はかなり低いですが(笑)
つまり自分の時間を切り売りしても上限はたかが知れているということです。
一日はどんな人も一日24時間しかありませんので。
しかし本当のお金持ちは違います。
ブロガーであればアクセスが集まるサイトを作れば作る程お金が稼げるし、投資家であれば株価が上昇する株を買い続ければ雪だるま式にお金が増えていきます。
つまり自分が稼げる仕組みをしっかりと構築できれば会社員より少ない労働時間で、はるかに上回るお金を稼ぐことができるということです。
時間に余裕ができるから新しいことにチャレンジできる
仕組みを構築し、自分の時間を費やさなくてもお金を稼げるようになるという事は、余った時間で新たなチャレンジを開始し、更に稼げるチャンスが増えるということです。
ブロガーであれば新たなサイトを作ることもできるし、投資家であれば自分が培ったノウハウや投資手法などをセミナーで教えたり、オファーがあれば本にして販売したりもできるでしょう。
私のようなサラリーマンであれば朝から夜遅くまで時間が拘束されるため、副業をするとしても帰って寝るまでの間と休日のみになってしまいます。
新たなお金の種を生み出すためにも、もっと暇になっていく必要があるのです。
最初から上手くいくことはない
今どんなに短時間でたくさんのお金を稼いでいる人でも、みんな最初からすべてが行くわけではありません。
それこそ軌道に乗るまでは多くの失敗を繰り返し、時にはブラック企業並みに動いたり、考えたりして今の成功があるのです。
私もいまブログと株式投資にチャレンジしていますが、どちらもほとんど稼げていません。
特にブログ運営についてはサーバー代等を含めるとマイナスです。
200記事近く書いているのにマイナスですよ(笑)
なので新しいチャレンジをする時はどんなに上手くいかなくても決して諦めず、粘り強く取り組みましょう。
一日24時間をどのように使い、投資していくのか。
その違いで生活するだけで精一杯のお金しか稼げないのか、それともタワーマンションに住み、毎日美味しい食事とお酒を飲めるだけのお金を稼げるのか別れてきます。
もし
もっとお金を稼ぎたい。
もっと贅沢な暮らしをしてみたい。
好きなことだけで暮らしていきたい。
と考えていたら、自分の時間の使い方はほんとに正しいのか?もっと有効な使い方があるんじゃないかと考えてみてはいかがでしょうか。
コメント