最近ドラクエ11が発売間近になり、ファンの間では話題になっているようですね。
https://www.dq11.jp/
確かにドラクエは面白い。
今回の新作は「PS4」と「ニンテンドー3DS」の2パターンで発売されようです。
私が昔遊んでいたころはスーファミとかだったので、時代も変わりましたね。
さすがに社会人になってからはゲームをすることもメッキリ減ってしまったので、最近のドラクエがどのように変化しているかはわかりません。
RPGとブログは似た要素があると思う
RPGはレベルを上げたり、強い武器を手に入れたりして主人公を成長させていくゲームです。
ブログもRPGと同じ要素を含んでいるのではないでしょうか?
ブロガーが日々成長したり、目標に近づいていく様をブログを通して見ることができます。
視聴者側は、ブロガーが悪戦苦闘して行く様子を楽しみだったり、自分も勇気をもらえたり、癒されたりするから定期的に足を運んで見に来るわけです。
このブログの主人公は成長スピードが遅すぎる
このブログをゲームに例えるなら主人公がなかなか成長しないRPGだと例えられるでしょう。
投資資金は30万弱でスタートし、半年以上経っているのにまだ50万円程度しかありません。
ブログ運営にしたってやっと月間1,000PVを達成したばかり、レンタルサーバーの代金等を差し引くと余裕でマイナス運営です。
それなのに「サラリーマン脱出」という途方もなく大きく、遠い目標を堂々と掲げています。
これほど主人公の成長スピードが遅くて、クリアが遠く、地味なRPGも珍しいのではないでしょうか。
投資資金が増えてくれば、もう少し迫力が出てくるかも
このブログが地味で、迫力が無い一番の要因は投資資金が少なすぎることが一つの大きな要因です。
投資資金が増えてくれば、日々の変動額も大きくなり、購入できる銘柄も増えてきます。
投資スタイルも長期トレードを貫き、日々の売買がほとんどないことも影響しているかと思いますが。
日々の変動が大きい人気銘柄等を頻繁に売買すれば、スリル満点な投資ブログが出来上がるかと思いますが、ビビリな私には怖くて到底出来そうにありません。
成長が遅くても良い、10年単位でクリアを目指す
このブログの当面の目標は、株式投資とブログでサラリーマンを脱出できるぐらい稼ぐことです。
会社員としての仕事は毎日しんどいしつまらないので、今日明日に達成で来たらどれだけ幸せなことでしょう。
でも現実的に今の私の投資資金、PV数では到底達成できません。
どれだけ短くても達成まで10年はかかるでしょう、もしかしたら一生クリアできないかもしれません。
それでもまだクリアできる可能性が残されているだけ希望があります。
私はこのブログを一生をかけてクリアを目指すRPGとして付き合っていくつもりです。
このブログをご覧の方も、気長に足を運び続けていただけたら幸いです。
コメント