今年から肉体改造を始め、筋トレとストレッチをライフワークの中に取り入れることにしました。

一応、三日坊主にならずに今も続いています。
我が肉体も、日々のトレーニングのおかげで少しずつ変わってきました。
一番変化があったのは胸筋。
以前は貧弱で平らな私の胸も、筋肉が少しだけ付き、以前より固くなりました。
ちなみに私がやっているトレーニングは、
- 腕立て伏せ
- ダンベル(10キロ)
- 腹筋(三種類)
- 背筋
- スクワット
これだけです。
日替わりでメニューを変えながら継続しています。
トレーニング自体は非常に辛いですが、少しずつ体に成果が出るのはやはりうれしい物ですね。
筋トレにはまる人の気持ちがわかる気がします。
そしてトレーニング後に欠かさずやっているのはストレッチです。
筋トレを継続していくためにも、ストレッチによる日々のメンテナンスは欠かせません。
ストレッチを始めてから間もなく、ニキビが大量発生し、その後消えた
筋トレとストレッチを始めてからすぐ、鼻やその周りにニキビがたくさんできました。
しかも結構巨大がヤツが。
できたら消え、また別の場所にできる。
そんなことを1、2週間繰り返した後に、ゆっくり消え去っていきました。
ちなみに今は一つもありません。
もしかしたら老廃物排出のサイン?
調べてみたら、マッサージを受けた後などに身体が毒素を排出するために吹き出物がでたりするらしいです。
もしかしたら運動不足のせいで、私の中に溜まりまくっていた汚い老廃物がストレッチのおかげで一気に体外に流れ出す過程で、ニキビができたのかもしれません。
そして数あるストレッチの中でも、オススメは股関節ストレッチです。
httpss://ww-online.jp/archives/563852
股関節の周りには、太い血管や、老廃物を流すポイントとなるリンパ節がたくさんあるらしいので、老廃物をゴッソリ流せるとのこと。
私もストレッチの時は、必ず股関節ストレッチを取り入れています。
筋トレとストレッチを一生の趣味として採用
株式投資に追加して、筋トレとストレッチも生涯の趣味として採用することにしました。
ジムに行ったりさえしなければお金もかからないし、健康にも良い。
まさに一石二鳥の趣味ですね。
最近はぶらっと本屋に行っても投資本の他にtarzanなどの筋トレ本もペラペラとめくるようになりました。
資産形成中の修行の身なので買うことは無く、あくまで立ち読みのみですが(笑)
長期間の筋トレとストレッチによって鍛え上げられた強く柔軟な肉体は、苦しい社畜生活にも耐えられるだけの精神力を形成し、そして資産形成後のセミリタイア生活をより有意義なものにしてくれるでしょう。
コメント