おはようございます。
シンノスケです。
肉体改造宣言をして約一週間。

ちゃんとまだ続いていますよ(笑)
平日は筋トレ、休日はランニングのスケジュール。
今日も朝7時に起きて6キロのランニングをしてきました。
最初はメチャ寒いけど、早起きして走るのって気持ち良いですね。
今も心地よい疲れを感じながらブログを書いています。
良い一日のスタートを切れた感じ。
長くなるであろう資産形成時期を乗り切るだけの鋼の肉体とメンタルを得るためにも、継続していこうと思います。
それでは今週の投資結果をご報告します。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均と日経JASDAQ平均を掲載しています
【日経平均(1/22~1/26)】
今週も一時24,000円に達した後にズルズルと下落しています。
【日経JASDAQ平均(1/22~1/26)】
ジャスダックは順調に上昇。
それでは私個人の結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比△116,400円でした
タイトルにも書きましたが、ついに私のポートフォリオが確変モードに突入しました。
なんと一週間で10万円以上のプラス。
過去最高の週間成績をたたき出しました。
日別の実績はこちらです。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
1月22日 | 月 | 1,063,231 | △ 19,400 |
1月23日 | 火 | 1,108,831 | △ 45,600 |
1月24日 | 水 | 1,144,631 | △ 35,800 |
1月25日 | 木 | 1,154,431 | △ 9,800 |
1月26日 | 金 | 1,160,231 | △ 5,800 |
五日間連続でプラスでした。
特に火曜日と水曜日の儲けが大きかったですね。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
ダイユー・リック | NISA | 200 | 1,275.0 | 1570.0 | △ 59,000 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 1932.0 | △ 72,000 |
レーサム | NISA | 200 | 1,494.0 | 1760.0 | △ 53,060 |
△ 184,060 |
今週のMVPを上げるすれば、間違いなく三機サービスです。
NISA口座に移行してから、先週までマイナスだったのに今週爆上げ。
いきなり72,000円のプラスになりました。
1/22に決算説明会資料が発表されたので、そのせいかな?
私も株主として読んでみましたが、どの辺りがそんなに良かったのか正直わかりませんでした(笑)
それにしても、何もしてないのに1週間で10万円も増えるなんてやっぱり株ってすげぇ。
個別株の推移
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
ダイユーリックも何気に1,600円に近づいてきてました。
【6044 三機サービス】
いきなり昇り竜チャートが出現!
流石に上がり過ぎかな?(笑)
【8890 レーサム】
レーサムもキレイな右肩上がり。
来週1,800円に届くか?
来週以降は下げてくることも想定に入れておこうと思う
保有銘柄のPERを見ると、
ダイユーリック 19.3倍
三機サービス 25.9倍
レーサム 11.4倍
どの銘柄も購入時よりかなり上昇してきました。
そのため来週以降は株価がある程度下がってくることも想定に入れておこうと思います。
しかしどの会社も業績については好調なため、下げてきたとしても売却するつもりは一切ありません。
むしろ買い増しのチャンスと捉え、保有数を増やしていくつもりです。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,236,687円
(内訳 株:1,052,400円、現預金:184,287円)
増減 △197,179円(運用益:△158,516円、その他サラリー等:△38,663円)
年初比 △18.97%
コメント