【最高の相棒】ポーターのタンカー3wayを購入しました

ファッション
スポンサーリンク

私は将来パソコン1台で全ての仕事を完結させたいと考えています。

そのために絶対に欠かせない物。

それが私の中でパソコンとリュックでした。

 

パソコンは高価なのでまだ我慢。

ということで今回は冬のボーナスで相棒のリュックを購入することにしました。

 

今平日は社畜サラリーマンなので、使用するのは土日のみになりますが。

投資家兼ブロガーとして独立できたら毎日使うことにしよう!

パソコンは株とブログでしっかり稼げるようになってから買うことにします。

リュックを選ぶ時の基準

私が購入する基準は

①丈夫でずっと使える

②PCが収納できる

③私服でもスーツでも使えるデザイン

この3点です。

それを満たしてくれるリュックを探しました。

 

その結果行きついたリュックがコイツです。

ポーターのタンカー。

基本性能はこちら。

【サイズ】W420/H300/D130
【重量】 約 1050 グラム
【素材】表地:ナイロンツイルポリエステル綿ボンディング加工(MA-1タイプ)
     裏地:ナイロンタフタシレー加工
【生産国】日本
【カラー】 ブラック 

 

大切な相棒なのでずっと使える物が良い

●「頑丈さ」「壊れにくさ」で高い評価

同社の日本製バッグは多くの点から支持される。中でも「頑丈さ」は、最もビジネスパーソンの支持が高い。仕事で使う機器や資料を詰め込むので、ショルダーバッグなら取っ手の部分が簡単に壊れては困る。同社に寄せられる声の中には「吉田カバンなのに壊れた」というのもある。モノなので時には壊れることもあるが、そこまで信頼されている証しといえよう。

出典元:https://news.livedoor.com/article/detail/8722472/

これ見ても「丈夫さ」、「壊れにくさ」は問題なさそう。

私はいろんなかばんを使い分けるというよりはひとつの物をずっと使い込みたいタイプなので簡単に壊れるデリケートちゃんでは困ります。

 

たっぷり入る収納スペース

①外側スペース

ペンが収納できるように仕切りができているのがありがたい。

また反対側はビニールで仕切られており、カバンが雨に濡れても中に入れているものが濡れにくい構造に。

 

②内側スペース

こっちも広々としたスペース。

将来的にはこっちにパソコンを入れる予定です。

両側にマジックテープで開閉ができる小物入れがあります。

 

プライベートでもビジネスでも対応可能

スーツスタイル(これは私が購入したのより一回り小さいサイズ)

 

プライベートスタイル(こちらが実際に購入したサイズ)

プライベート用と仕事用でカバンを買えなくでもこれ一つで対応できます。

あらかじめパソコンや携帯の充電器をいれておけばいつでも出動可能。

短期の旅行でも活躍しそうですね。

男なら持っていくものは下着の替えや歯ブラシセットぐらいですから。

 

また素材自体が柔らかいので、着ているコートやスーツを傷めないのもこのリュックの良いところ。

お気に入りの服が擦れたりしたら嫌ですよね。

 

補強しときました

生地が柔らかいので衣服に優しいですが、その分型崩れが気になるところ。

せっかく買ったならきれいな形で使い続けたいですよね。

ペンギン人生さんのブログで外で座る時に敷く銀マットで型崩れ防止の補強ができるという情報があったので早速取り入れました。

ちょうどいい固さでリュックの生地を傷めずに補強もできて非常に良い感じです。

ペンギン人生さん、ありがとうございました。

 

銀マットは普段中にしまっているので、外からは見えません。

 

まだまだ夢の途中ですが、これからはコイツと一緒に頑張っていきます!

あとはお気に入りのパソコンが揃えば完璧だ。

 

 

コメント

  1. ウォール より:

    コメント失礼致します。
    型崩れ防止に使用されている銀マットのサイズをお教え頂けないでしょうか。

    宜しくお願い致します。

    • koro より:

      コメントいただきありがとうございます。
      私の場合ですが、150㎝×90㎝ぐらいのものを使用しています。

      少し大きめのモノを買っても、折りたためばある程度大きさは調整できると思います。

タイトルとURLをコピーしました