昨日(10/10)、保有しているダイユー・リックHLDGS(3546)が第二四半期の決算短信を発表しました。
会社の概要と購入した経緯
法人名:ダイユー・リックHLDGS
特色:ホームセンター中堅、福島のダイユーエイトと岡山のリックコーポが統合して発足、ペット強化(四季報より抜粋)
業種:小売業
PER:11.5倍
PBR:1.12倍
ROE:11.20%
時価総額:14,188百万円
・業態が小売業
・ビジネスモデルがホームセンターとペットショップとわかりやすい
・PER、PBRの面から割安であり、ROEも10%以上
・時価総額が小さい小型株
上記の要素から購入を決断しました。
第二四半期時点の進捗状況
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | |
第二四半期実績 | 39,787 | 1,367 | 1,475 |
通期予想 | 79,000 | 1,800 | 1,930 |
進捗率 | 50.4% | 75.9% | 76.4% |
こちらが発表された実績です。
時期的に今がちょうど半分なので、単純計算で50%で通期予想通りの進捗となります。
各項目を見てみると、全ての項目で50%を達成、利益面に関してはもう75%を超えています。
かなり良い進捗ではないでしょうか。
新規出店も着々と進行中
3月から下記の通り、8店舗を新規出店しています。
ホームセンターダイユーエイト白河店 (開店3月 福島県) |
ワンズサイクル会津若松駅前店 (開店3月 福島県) |
ワンズサイクル須賀川店 (開店6月 福島県) |
ホームセンターダイユーエイト南三陸店 (開店7月 宮城県) |
ペットワールドアミーゴ小名浜店 (開店3月 福島県) |
ペットワールドアミーゴ古川駅前店 (開店8月 宮城県) |
DOG&CAT JOKER 東急百貨店たまプラーザ店 (開店3月 神奈川県) |
DOG&CAT JOKER WANCOTT店 (開店3月 神奈川県) |
※店舗老朽化と市場環境の変化から4店舗を閉鎖
これから新規出店したお店が売上と利益をさらに押し上げてくれるでしょう。
購入後に株価は順調に上昇中
6/12と7/25に100株ずつ購入しました。
一旦9月には一時的に下落局面がありましたが、その後見事に上昇し、現在は20,000円以上の含み益を産んでくれています。
決算直後の本日の株価
昨日の15時過ぎに決算を発表した後の今日。
決算も好調だったので、株価も期待していたのですが、今日は前日比15円マイナスの935円でした。
これぐらいの決算内容では上昇するどころか下がってしまうんですね(笑)
ただ現状進捗は順調。
このままいけば上方修正も十分期待できます。
会社の成長曲線も崩れていないので、とりあえず今はガチホールドを貫きます。
コメント