節約【投資資金の作り方】今日から即実行できる節約方法5選 投資を始めたいけど、資金が無くて投資なんてできない。 誰でも簡単にできるお金の作り方を教えて欲しい。 こんな要望にお応えします。 投資を始めるときに、一番最初に問題になってくるのは資金ですよね。... 2022.04.02節約
生活野菜の冷凍保存が便利すぎた。冷凍庫を使い倒して節約と時短の一石二鳥 野菜の冷凍って本当に便利なの? 冷凍する方法やメリットを知りたい。 こんな要望にお応えします。 「野菜を買ったけどついつい放置して、気付いたら傷んでしまってた」っていう経験ありますよね? ... 2022.03.12生活節約
生活【楽天モバイルって実際どうなの?】メリットとおすすめの人をわかりやすく解説 楽天モバイルって良く宣伝してるけど、実際はどうなの? メリットやどんな人がオススメなのかを簡単に教えて欲しい。 こんな要望にお応えします。 【楽天モバイル】 ってよく聞きますよね。 あなた... 2022.03.05生活節約
生活【サーキュレーターおすすめ4選】使ってみたら快適過ぎたのでレビュー サーキュレーターってどう使ったらいいの? オススメのサーキュレーターもあれば知りたい。 こんな要望にお応えします。 今住んでいる部屋が寒すぎたので、サーキュレーターを購入してみました。 最... 2022.02.23生活節約
節約訳あり品を安く買えるjunijuniがお得過ぎた 最近物価が上がってきてるし、家計のやり繰りが大変。 だからとにかく安く買い物がしたい! こんな要望がある方にピッタリのサイトをご紹介します。 それが「訳あり品」を超お得に買えるjunijuni(ジュニジ... 2022.02.19節約
節約【超初心者向け】PayPayがかなり便利だったので使い方や感想をレビュー! こんにちは。 シンノスケです。 この前、ダウンロードしたままずっと放置していたPayPayをようやく使うことができました。 PayPayに登録して500円ゲット。 日曜日の夜だけど、ちょっと嬉しい。 pic.tw... 2019.03.10節約
節約自炊をして財布と身体に優しい生活を手に入れる こんにちは。 シンノスケです。 私は今奥さんが帰省しているため、一人暮らし状態です。 男の1人暮らしの食生活と聞くと大概。カップラーメンや外食など、体に悪そうな食べ物を想像しませんか? でも私はほぼ毎日、自炊したものを食べる... 2019.01.21節約
節約【ICカード1枚で乗車可能】新幹線に乗る時は、絶体に「スマートEX」を使うべき こんにちは。 シンノスケです。 この前新幹線で奥さんの実家に帰る時に、初めて「スマートEX」を利用してみました。 実際使ってみるとかなり便利だったので、レビューします。 スマートEXって何? まずスマー... 2018.12.02節約
節約【コスパ最強】100円足らずで購入したiPhoneケーブルでバリバリ充電できた 今や生活に欠かせないスマホ。 私も今では株価やブログのPV数のチェックは勿論、ニュースの確認や、外出時の路線検索まであらゆることに使用しています。 私は長年iPhone愛用者なのですが、そんな大事なスマホの充電用ケーブル... 2018.09.23節約
節約【1,080円の激安カット専門店】QBハウスはホントにお得なのか?を体験して調べてみた 私は節約を兼ねて、髪はいつも妻にバリカンで切ってもらっています。 毎回仕上がりには満足していたので今月も切ってもらう予定だったのですが、妻が体調不良のため今回は1,000円カットで有名なQBハウスを利用することにしまし... 2018.06.11節約