保有中のダイユー・リックHLDGS (3546) が、昨日第三Qの決算短信を発表しました。
現在持ち株が3銘柄しかないので、決算発表は私にとってなかなかのイベントです。
早速業績を確認
第3Qの業績と通期予想はこちら
【第3Q累計の業績】
売上高 | 営業利益 | 純利益 | ||||
百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | |
30年第3四半期 | 58,784 | 37.0% | 1,674 | 43.7% | 1,205 | 51.6% |
29年第3四半期 | 42,891 | 1,164 | 794 |
(%表示は、対前年同四半期増減率)
【通期予想】
売上高 | 営業利益 | 純利益 | ||||
百万円 | % | 百万円 | % | 百万円 | % | |
通期予想 | 79,000 | ー | 1,800 | ー | 1,200 | ー |
売上高、利益ともに大きく前年を上回っています。
もともと第二Qの時から進捗は良かったので、大方予想通りの内容でした。
純利益に関しては既に通期予想を達成。
これで上方修正は間違いないでしょう。
なんせ第3Qの時点ですでに達成しているわけですから。
不動産銘柄のように売上の浮き沈みが大きい業態でもないうえに、月次の実績も確認できるので、本決算のときも大きく期待を裏切るようなことは無いと思っています。
新規出店も順調
11月に3店出店しています。
・ホームセンターダイユーエイト高畠店(開店11月 山形県)
・ホームセンターダイユーエイト郡山金屋店 (開店11月 福島県)
・アグリ元気岡山 あかいわ農園 (開店11月 岡山県)
この新しい店舗達が、これから売上アップに貢献してくれるでしょう。
株価の推移
決算発表翌日の株価は、+63円上昇。
おそらく堅調な業績が評価されたのでしょう。
200株保有しているので、今日だけで12,600円も儲けることができました。
不労所得最高!(笑)
年明けに特定口座に保有していた分を全てNISA口座に移したので、いくら値上がりしても、一切税金を払わずに済みます。
これからもガチホ継続予定
現在PER17.0倍(PBRは1.65%)と必ずしも割安とは言えない数値になってきました。
しかしながら上方修正はほぼ確実であり、利益がアップデートされればPERはある程度押し下げられるでしょう。
それに新規出店は進んでいますが、出店余地はまだまだ残っており、成長の伸びしろは十分にあると感じています。
引き続きガチホ&買い増しを継続するだけですね。
今はまだ福島本社の中堅ホームセンターですが、いつか業界ナンバーワンになる日を見届けたいものです。
コメント