こんにちは。。
シンノスケです。
今年の目標は早起きなのですが、正直全くできておりません。
自分の意志の弱さに愕然としています。
いつも5:00に目覚ましを鳴らしているのですが、いつの間にか止めてるんですよね。
22:00 就寝
5:00 起床
このルーティンが理想なのですが、やってみると簡単ではありません。
5:00起床も難しいですが、22:00就寝も予想以上に実行するのは難しいです。
まずはいつものYouTube鑑賞をやめないと。。。
こんな感じで日々自分に負けた毎日を送っております。
諦めずに明日頑張ってみよう。
それでは投資結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(2/3~2/7)】
今週の日経平均はまさかの爆上げ。
新型肺炎相場は終わったのか?
次は私の個人実績を発表します。
先週の取引結果は前週比△58,500円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
キュービーネット | NISA | 100 | 2,504.0 | 2,398 | ▲ 10,600 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.0 | 2,038 | △ 105,600 |
遠州トラック | 特定 | 100 | 1,278.1 | 2,709 | △ 143,087 |
エージーピー | NISA | 400 | 697.0 | 705 | △ 3,200 |
△ 241,287 |
今週は58,500円のプラスでした。
先週の下げ分を取り戻した感じ。
今週は遠州トラックが第三Qの決算発表でした。
結果は、
営業収益 25,309百万円(前年比+20.3%)
営業利益 1,825百万円(前年比+54.6%)
と増税の影響を感じさせない順調な数字を発表してくれました。
株価も上昇。
言うことなしです。
個人的には上方修正濃厚だと感じていますので、まだまだガチホ予定。
来週はプレミアグループとキュービーネットの決算発表が控えています。
どちらもそれなりの数字は出してくると思うので、期待しています。
エージーピーは新型肺炎による減便で短期的には株価が停滞するかもしれませんが、今年から増便もあるし、長期目線ではまだまだ株価上昇の余地はあるでしょう。
個別株の推移
【6571 キュービーネットホールディングス】
キュービーネットは今週いきなり上げてきました。
月次売上が良かったのが、好感されたのかな?
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは相変わらずの停滞。
来週の決算に期待。
【9057 遠州トラック】
遠州トラックは好決算で今週も上げてくれました。
【9377 エージーピー】
エージーピーは700円台復帰!
初めて2バガー達成
株式投資を開始して初めて、遠州トラックで2バガーを達成することができました。
購入したのは去年の7月。
約半年で13万円が27万円に化けました。(しかも配当金までもらっている)
リアルに凄いですよね。
しかもただ株を持っているだけです。
これが資本家パワー。
まだまだ弱小投資家であることは変わりませんが、これからも株式投資の力で金融資産1億円を目指していきます。
【2020年金融資産推移】
昨年末1,281,566円
現在 1,263,503円
(内訳 株:1,207,000円、現預金:56,503円)
年初来増減▲18,063円(年初比▲1.41%)※サラリー入金含む
コメント