こんばんは。
シンノスケです。
今週は珍しく金曜日の夜にブログを書いています。
先週の金曜日飲みすぎて、土曜日を台無しにした反省を踏まえ、今日はワインを一杯だけにしておきました。
サッカー界の大スターであるクリスチアーノロナウドも、体調管理のためワインは飲んでいるらしいので、一杯だけなら体にもいいはず。
最近早起きできない私ですが、今週は少しだけ早起きしてブログ執筆をすることができました。
でも少し書いただけで、夕方かなりの疲労感を感じます(笑)
はい、超貧弱男です。
多分まだ体が慣れていないだけだと思うので、これからも継続して朝ブログを書く習慣を身につけ、朝活をする習慣をルーティーンの中に取り入れていきたいと思います。
それでは取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(12/2~12/6)】
今週の日経平均は若干上下しましたが、結局ヨコヨコでした。
とりあえず23,000円ラインは死守していますね。
次は私の個人実績を発表します。
先週の取引結果は前週比▲24,900円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
キュービーネット | 特定 | 100 | 2,267.0 | 2452.0 | △ 18,470 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.0 | 2374.0 | △ 172,800 |
遠州トラック | 特定 | 100 | 1,278.1 | 1898.0 | △ 61,987 |
エージーピー | 特定 | 300 | 665.4 | 623.0 | ▲ 12,712 |
△ 240,545 |
先週は24,900円のマイナスでした。
先週に引き続き、今週も続落。
まんべんなく保有銘柄全体が下げてきました。
どの銘柄も売る理由が見当たらないので、とりあえずホールドを継続しています。
あと今週はキュービーネットの11月国内店舗売上高(前年比)が発表されました。
結果は、
全体 108.8%
既存店 107.6%
10月は台風等の影響もあり、見栄えが悪かったですが、11月はまずますの数字を出してきたように思います。
この業界は理容師の有資格者を確保しないといけないので、急激に規模を拡大するのは困難です。
しかし逆を言えばある程度シェアを奪ってしまえば新規参入業者が入ってきても急激にシェアを奪われる可能性も低いと思うので、これといった競合他社がいない今のうちに着実な成長をして欲しいと考えています。
個別株の推移
【6571 キュービーネットホールディングス】
キュービーネットは2,500円ラインを割り込んできました。
来週はどうなるか?
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは最後少しだけ盛り返してきた。
【9057 遠州トラック】
遠州トラックは大きく下落。
1,900円ラインも割ってきました。
来週以降の挽回を期待。
【9377 エージーピー】
エージーピーも今週は右肩下がり。
ボーナスの足音が聞こえてきた
12月に入り、ようやくボーナスの足跡が近づいてきました。
一応ボーナス時は6万円手元に入ってくる予定ですので、もちろん全額証券口座に入金する予定です。
これでようやくエージーピーの買い増しができそう。
株は自分の代わりにお金を稼いでくれる子供ようなものなので、これからも地道に種戦を貯めて、我が子を増やしていこうと思います。
【2019年金融資産推移】
昨年末1,121,722円
現在 1,152,168円
(内訳 株:1,096,700円、現預金:37,018円)
年初来増減△30,446円(年初比△2.71%)※サラリー入金含む
コメント