こんばんは。
シンノスケです。
最近リアルに早起きができません。
朝5時起きでブログを書いてから出勤するというスケジュールが理想なので、携帯のアラームも5:00と5:30にかけているのですが、いつの間にか時が過ぎています。
完全に自分に負けてますね。
早起きが習慣化できたらリアルに人生変わると思うので、気合で早起きしないと。
早起きするには、早寝が大事なので、来週も意識して一週間を過ごしていきたいと思います。
それでは取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(11/25~11/29)】
今週の日経平均はヨコヨコを継続。
一度上昇したものの、また下げてきました。
良くも悪くも、安定しているということでしょうか。
次は私の個人実績を発表します。
先週の取引結果は前週比▲4,700円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
キュービーネット | 特定 | 100 | 2,267.0 | 2527.0 | △ 25,970 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.0 | 2388.0 | △ 175,600 |
遠州トラック | 特定 | 100 | 1,278.1 | 2029.0 | △ 75,087 |
エージーピー | 特定 | 300 | 665.4 | 628.0 | ▲ 11,212 |
△ 265,445 |
先週は4,700円のマイナスでした。
今月の決算シーズンでは、上手くいきすぎぐらい順調に資産が増えてくれましたが、今週はひと休み。
今年はもう大きく上昇しなくても、最低限今程度の水準をキープしたいです。
あと今週は、キュービーネットの中期経営計画資料が発表されていました。
この前の発表通り、あと5年で売上高は約1.5倍、営業利益は1.7倍を見込んでいます。
以前どこかの投資本で、「利益が2倍になれば株価は4倍になる」みたいな本を見たので、営業利益1.7倍で3.4倍ぐらいに株価が上昇すればいいのですが。
出展:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03629/f1729d3b/e3dd/4513/aeb6/6fb8ab218b50/140120191120429293.pdf
正直、人手さえ確保できれば当分売上、利益ともに伸びていくと思っているので、着実な成長が続いていく限り、ひたすらガチホを貫くだけです。
個別株の推移
【6571 キュービーネットホールディングス】
キュービーネットは良い感じで上昇してきました。
年初来高値なるか。
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは若干下がり気味。
最低2,300円ラインは死守して欲しい。
【9057 遠州トラック】
遠州トラックは2,000~2,200円ラインを徘徊中。
上に抜けるか?
それとも。。。
【9377 エージーピー】
エージーピーはヨコヨコながらも、若干右肩上がりになってきたか?
規則正しい生活の大切さを感じた
今週の金曜日は、会社の飲み会に行ってきましたが、飲みすぎて翌日は朝から気分が最悪でした。
こんなに体調が悪かったのは本当に久しぶり。
結局夕方ぐらいまで引きづり、その日は土曜日なのに晩酌を控えました。
やはり規則正しい生活は大切ですね。
最近は規則正しすぎるぐらい生活習慣が整っていたので、少し崩れただけで反動がでたのかもしれません。
兼業投資家は体が資本。
株式投資と週末の晩酌を長い間楽しむためにも、飲みすぎは控えようと思った週末でした。
【2019年金融資産推移】
昨年末1,121,722円
現在 1,209,773円
(内訳 株:1,121,600円、現預金:69,723円)
年初来増減△88,051円(年初比△7.85%)※サラリー入金含む
コメント