こんばんは。
シンノスケです。
月末は増税等繁忙要因が重なり、バタバタとした社畜生活を送っていましたが、ようやく落ち着いてきました。
早く株式投資で資産を作り、社畜脱出をしてこんな生活から解放されたいものです。
当分無理ですが(もしかしたら一生)。。。
明日は異動の内示日なので、もしかしたらどこかにバシルーラされるかもしれません(笑)
ただどこに飛ばされても株式投資とブログは続けていくつもりなので、これからもよろしくお願いします。
パソコン一つで続けられる趣味って素敵ですね。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(9/24~9/27)】
今週の日経平均は久しぶりに下落トレンド。
最終22,000円ラインを割り込んできました。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比△41,400円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
キュービーネット | 特定 | 100 | 2,267.00 | 2,284 | △1,670 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.00 | 1,910 | △80,000 |
遠州トラック | 特定 | 100 | 1278.13 | 1,750 | △47,187 |
エージーピー | 特定 | 300 | 665.37 | 590 | ▲21,612 |
△106,245 |
今週は+41,400円でした。
日経平均のトレンドに反して、我がPFは頑張ってくれています。
遠州トラックが順調に上昇。
含み益も5万円近くのところまで来ました。
それでもまだPERは10%台です。
キュービーネットも昨日HPで公開された資料が好感されたのか金曜日に大きく上昇。
含み益状態まで回復しています。
エージーピーは相変わらず含み損ですが、これからの訪日客増加を願って気長にホールドすることにします。
個別株の推移
【6571 QBネットホールディングス】
QBネットは週末に上昇してきました。
良い感じ。
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは今週なんとか1,900円台をキープ。
次は2,000円台を目指したい。
【9057 遠州トラック】
遠州トラックは順調に上昇。
久しぶりに我がPFにも昇り竜チャートが。
【9377 エージーピー】
エージーピーは今週も伸び悩み。。。
手放した株が急騰・・・
今週は最近私が手放した翻訳センターとCRGホールディングスが大きく上昇しています。
【CRGホールディングス】
【翻訳センター】
さすがショボ腕。。。
翻訳センターはPER的に見てもかなり割安でしたが、CRGホールディングスについては子会社設立でストップ高にまでなったのは意外でした。
こんな失敗ばかりですが、めげずに投資の修行を続けていきたいと思います。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,024,278円
(内訳 株:964,200円、現預金:46,028円)
年初来増減 ▲97,444円(年初比 ▲8.7%)※サラリー入金含む
コメント