おはようございます。
シンノスケです。
今日も5時起きでブログ執筆です。
最近パソコンを買い替えました。
今までWindows7を使っていたのですが、来年の1月でサポートが切れるらしいので。
購入したのはLenovo製のノートパソコン(Windows10)。
節約のためにもちろん中古です。
5万円ぐらいで買えたのですが、感動的に処理スピードが速いですね。
立ち上がりや、ExcelやWordを立ち上げたときのスピードが桁違いです。
ブログを書く時のストレスも減って大助かり。
これからはこれからはコイツを使ってブログ執筆を楽しんでいこうと思います。
ちなみに古いパソコンは3,000円で売れました。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(7/29~8/2)】
最近は割と安定していた日経平均ですが、今週は金曜日に一気に下げてきました。
調べてみるとトランプ大統領が対中追加関税の発動を発表したことが原因みたいです。
トランプさん、勘弁してくれ。。。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比▲9,300円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
翻訳センター | 特定 | 100 | 2,316.60 | 2,403 | △8,640 |
CRGホールディングス | NISA | 400 | 918.75 | 663 | ▲102,300 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.00 | 1,966 | △91,200 |
遠州トラック | 特定 | 100 | 1278.13 | 1,290 | △1,187 |
▲1,273 |
今週は9,300円のマイナスでした。
木曜日まではコツコツプラスを積み重ねていたのに、金曜日で2万円以上のマイナスとなり、週間成績も一気にマイナスに転じてしまいました。
特にCRGホールディングスが大きく値下がり。
派遣会社なので米中貿易摩擦みたいな景気変動の影響を受けやすいのかな?
こんな厳しい環境でも会社自体はしっかりと成長していることを願うばかりです。
8月に決算短信の発表があるので、しっかりと成長の軌跡を見せて欲しいですね。
その他の銘柄は、含み益を維持。
個別株の推移
【7041 CRGホールディングス】
CRGホールディングスはついに700円割れ。。。
来週復活なるか?
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは一旦2,000円ラインを突破したものの、その後下落。
そろそろ上に抜けてくるかな?
【2483 翻訳センター】
翻訳センターはいい感じに上昇してきました。
この調子を継続して欲しい。
【9057 遠州トラック】
遠州トラックはいい感じで上げてきていましたが、金曜日の下げで1,300円ラインを割ってしまいました。
とりあえずホールドを継続。
8月は決算発表を楽しもう
今月は保有株すべてが決算発表。
最近決算時は負け続きだけど、それでもワクワクする気持ちは変わりません。
リスクを避けるために決算を跨がない投資家さんもいらっしゃいますが、私は今のところ信じて跨いでいこうと思っています。
このまま負け続けたらやり方を変えるかもしれませんが(笑)
株式投資も続けるコツは、
・退場しないこと
・楽しむこと
が大切。
今月も楽しむ気持ちを忘れずに、保有株の決算を見守っていこうと思います。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,076,999円
(内訳 株:1,027,700円、現預金:49,299円)
年初来増減 ▲44,723円(年初比 ▲4.0%)※サラリー入金含む
コメント