おはようございます。
シンノスケです。
先日早起きについての記事を書きましたが、継続していたらリアルに早起きができるようになりました。

今日も5時起きでブログを書いています。(昨日も5時起き)
やっぱりポイントは夜できるだけ早くに寝ることですね。
昨日も金曜日ですが、お酒も飲まず10:30には寝ました。
毎日2時間朝活できれば、年間で700時間以上確保できます。
700時間って言ったら29日ですよ。
約1ヶ月。
凄いですよね。
貧乏人が稼ぐためには、とにかく手と頭を動かすしかありません(笑)
これからもできる範囲で早起きを続けていこうと思います。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(7/16~7/19)】
今週の日経平均は先週からほぼ変わらずでした。
一瞬大きく下落しましたが、その後戻してきましたね。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比▲7,439円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
翻訳センター | 特定 | 100 | 2,316.60 | 2,334 | △1,740 |
CRGホールディングス | NISA | 400 | 918.75 | 701 | ▲87,100 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.00 | 1,965 | △91,000 |
遠州トラック | 特定 | 100 | 1278.13 | 1,242 | ▲3,613 |
△2,027 |
今週は1,400円のマイナスでした。
先週からフルインベストメントしていますが、金融資産に大きな変化はありませんでした。
確認したら来月に保有中4銘柄全てが決算発表のようなので、それまで株価が大きく動くことは無いかもしれません。
最近決算発表日は良い思い出が無いのですが、順調に会社が成長していることを信じて、今回も動向を見守り続けていこうと思います。
個別株の推移
【7041 CRGホールディングス】
CRGホールディングスはなんとか700円台をキープ。
とにかく最低このラインだけは死守して欲しいです。
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは今週ずるずると下げていましたが、昨日上げてきましたね。
結果ヨコヨコ。
【2483 翻訳センター】
翻訳センターはも細かな上下運動を繰り返し、結果ヨコヨコでした。
【9057 遠州トラック】
遠州トラックは若干下がり気味。
移動平均線の上はキープして欲しいです。
ようやく四季報を読破
毎日100ページずつ読み続けていた四季報をようやく読破。
お気に入りリストに登録した銘柄数を数えてみたら59銘柄でした。
これで私だけの購入候補リストの完成です。
現在はフルインベストメントしているので、今のところ銘柄変更の予定はありませんが、株価の動向をチェックしながら虎視眈々と割安で買えるタイミングを狙っていこうと思います。
次に四季報を買う時は、もう少しペースを速めて読みたいですね。
そうすることでより早く新鮮な情報を手に入れることができますから。
1日200ページぐらいを目標にしてみたいと思います。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,044,709円
(内訳 株:1,032,400円、現預金:12,309円)
年初来増減 ▲77,013円(年初比 ▲6.9%)※サラリー入金含む
コメント