おはようございます。
シンノスケです。
最近は梅雨に入りましたが、雨が降りそうで降らない日が続いています。
これは某番組で見たことなんですが、人間がストレスを感じるのは「雨が降っている時」よりも「雨が降りそうで降らない」時らしいです。
これが正しければ、知らず知らずのうちにストレスを感じているのかもしれませんね。
雨が無くても、仕事があるだけで日々ストレスフルな生活ですが(笑)
今日関東地方は天気が荒れるようなので、外出される方はお気を付けください。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(6/10~6/14)】
今週の日経平均はヨコヨコでした。
終値は21,100円付近。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比△6,200円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
CRGホールディングス | NISA | 400 | 918.75 | 655 | ▲105,500 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.00 | 1,971 | △92,200 |
▲13,300 |
今週は6,200円のプラス(配当金込み)でした。
月曜日にプレミアグループの配当金(4,250円)が入金されていました。
僅かな金額ですが、やはり不労所得は嬉しいです。
NISA口座で保有しているので税金も引かれず、丸々手元に入ってきました。
ありがたく種銭にして、再投資していきたいと思います。
この金額がもっと大きくなれば夢のサラリーマン脱出も狙えるのですが、まだまだ先は長そうです(笑)
複利パワーを最大限活用し、将来不労所得生活ができるように頑張っていきたいと思います。
個別株の推移
【7041 CRGホールディングス】
CRGホールディングスは今週もヨコヨコ。
早くても次の決算まではこの状態かな?
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループはジグザグ移動しながら、着実に右肩上がりのチャートを描いてくれています。
いい感じ。
ショボ腕をサラリーで補う
タイトルにも書きましたが今週ボーナスが入り、私のお小遣い分6万円を全額証券口座にぶっこみました。
これで何とか金融資産100万円台に復帰です。
私のようなショボ腕投資家は、まだまだ株の取引だけでは到底大きく資産を増やすことはできません(むしろ損してる)。
コツコツ種銭を注入しながら小型割安成長株を購入し、金融資産を増やしていこうと思います。
それではみなさん、良い週末をお過ごしください。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,026,531円
(内訳 株:656,200円、現預金:370,331円)
年初来増減 ▲95,191円(年初比 ▲8.5%)※サラリー入金含む
コメント