おはようございます。
シンノスケです。
ついに10連休が終わってしましました。
連休中は私と奥さんの実家に里帰りしていました。
子供が泣いたり、寝てくれなかったりであまり休んだ気もしませんでしたが。
独身時代の堕落した休日生活が懐かしい(笑)
休明けの仕事はリアルもしんどかったです。
今週は出勤が4日だったのでまだ助かりました。
しんどいと言い続けても状況は何も変わらないので、これからも毎日株式投資に勤しみ、ブログの記事を書いていこうと思います。
早く経済的自由を達成したい。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(5/7~5/10)】
今週の日経平均はダダ下がりでした。
5%ぐらいは下がってます。
調べてみたら、アメリカと中国の貿易摩擦(関税引き上げ)の影響とのこと。
トランプ大統領には関税引き上げなんか辞めて、中国とも仲良くして欲しいものです。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比▲26,100円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
CRGホールディングス | NISA | 300 | 1,009.00 | 950 | ▲17,700 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.00 | 1,874 | △72,800 |
△55,100 |
今週は26,100円のマイナスでした。
私のPFもしっかりと下げています。
ただこの地合いなので、まだ下げ幅は抑えられた方なのかもしません。
来週はいよいよ保有している2銘柄とも決算発表(5/15予定)なので、着実に成長していることを数字で示して欲しいです。
ここで上げなきゃどこで上げる!
個別株の推移
【7041 CRGホールディングス】
CRGホールディングスはなぜか下がり出しました。
なんで?(笑)
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループも今週は下げてきました。
来週の決算で挽回できるか?
新規銘柄を買いたくなってきた
先日三機サービスを売却した資金ですが、早くも新しい銘柄を買いたくなってきてしまいました。
売った時は、次の三機サービスの決算発表まで取っておこうと思ったのに。。。(笑)
やっぱり保有しているのが2銘柄のみというのは寂しいですね。
ただ無理して買っても、損して終わるだけです。
銘柄選びには妥協せず、本当に割安だと感じた銘柄を発見した時のみ、購入を検討しようと思います。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,005,045円
(内訳 株:659,800円、現預金:345,245円)
年初来増減 ▲116,677円(年初比 ▲10.4%)※サラリー入金含む
コメント