おはようございます。
シンノスケです。
最近も相変わらず、苦痛な社畜生活を送っております(笑)
昨日は金曜日、先週禁酒をして翌日体調が良かったので今週もチャレンジしようかと思いましたが、欲に負けて缶ビール一本だけ飲んでしまいました。
脆弱な精神力です。
ただ量が少なかったせいか、今日も変なダルさは無いですね。
子育てが始まってからは、ジュニアが抱っこしないと泣き続けるので晩御飯も立ったまま食べる生活が続いています。
夜中は奥さんが面倒を見続けてくれいますので、それぐらいはしないと。
いつか落ち着いてご飯を座って食べる日を夢見て、これからも頑張っていこうと思います。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(4/8~4/12)】
今週の日経平均は結果週明けと同水準でした。
22,000円には届きませんでしたね。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比▲11,200円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.00 | 1,553 | ▲3800 |
CRGホールディングス | NISA | 300 | 1,009.00 | 1,004 | ▲1,500 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.00 | 1,885 | △ 75,000 |
△69,700 |
今週は11,200円のマイナスでした。
プレミアグループ以外は含み損状態です。
また昨日三機サービスの決算が発表されました。
結果は、
売上高 8,283百万円(前年比+5.3%)
営業利益 417百万円(前年比-20.2%)
経常利益 421百万円(前年比-19.9%)
純利益 290百万円(前年比-19.0%)
成長スピードの減速感がプンプン匂ってきます(笑)
利益面のダウンは人員の増加や海外進出の準備費用が増加したせいで販管費が増えたようです。
最近はベトナムにも進出したし、その辺の影響も有るのかな?
通期の業績予想は変更していないので、ここをどう見るかですね。
予想通りに達成してくれるのなら、このまま保有したいと思うのですが。
悩みます。。。
いきなり下方修正とか出されたら更なる爆損確定ですし。
とりあえず、一旦月曜日はお金がたくさん減りそうです。。。
個別株の推移
【6044 三機サービス】
現在三機サービスは平均線より上をキープしていますが、来週とりあえず落ちそうです。
この週末で処遇を考えよう。。
【7041 CRGホールディングス】
CRGホールディングスは相変わらずヨコヨコ。
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは良い感じに上昇。
来週は2,000円を目指してほしい。
エクセルがいきなり消えました
このブログは4年ほど前に中古で買ったパソコンで書いていますが、今日起動してみるといきなりエクセルが使えなくなっていました。
投資成績を記録していたエクセルも見れなくなってしまったので、最悪です(笑)
とりあえずGoogleスプレッドシートで代替していますが。
どうやらMicrosoftofficeの機能が消えてしまったようです。
どなたか復活する方法がわかる方がいたらご教授ください(笑)
こんな感じで、株式投資もプライベートでも色んなところで事故っていますが、これからも当ブログをよろしくお願います。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,072,882円
(内訳 株:988,800円、現預金:84,082円)
年初来増減 ▲48,840円(年初比 ▲4.35%)※サラリー入金含む
コメント