おはようございます。
シンノスケです。
私が働いている会社では4月は異動の季節なのですが、今回は残留が決まりました。
もう少し今住んでいる関東地方でお世話になります。
今の気持ちとしては、もう今の部署に配属されて4年以上経つので、次は田舎のひっそりとした支店にても配属してもらって細々とサラリーマン生活をしていきたいです。
昇進は望まないので(笑)
あと新元号が令和に決まりましたね。
新聞によると若者世代達にも人気だったようです。
私自身も株式投資でしっかりと結果を出し、令和は飛躍の時期にしたいものです。
最近は子供も産まれ、相変わらず子育てにも奮闘中ではありますが、自分なりのペースで頑張っていきたいと思います。
それでは今週も取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(4/1~4/5)】
今週の日経平均は緩やかな右肩上がりでした。
良い感じに上昇してきましたね。
このまま、22,000円ラインも突破して欲しいところです。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比△17,000円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 1576.0 | △ 800 |
CRGホールディングス | NISA | 300 | 1,009.0 | 1038.0 | △ 8,700 |
プレミアグループ | NISA | 200 | 1,510.0 | 1867.0 | △ 71,400 |
△ 80,900 |
今週は17,000円のプラスでした。
今週も相変わらず放置プレイのPFですが、お金が増えてくれました。
特に三機サービスが大きく上昇。
4/12が決算発表日なので、それだけ期待している人が多いという事でしょうか?
この水準まで回復したのは久しぶりです。
一時はどうなることかと思いましたが、持ち続けていた甲斐がありました。
CRGホールディングスも含み益状態を維持。
人手不足の日本では、間違いなく需要はある会社だと思うので頑張って欲しいです。
個別株の推移
【6044 三機サービス】
三機サービスは週末に大きく上昇。
長期の移動平均線も突き抜けてきました。
【7041 CRGホールディングス】
CRGホールディングスはヨコヨコでした。
ジワジワとした上昇を期待。
【7199 プレミアグループ】
プレミアグループは先週の上昇から、一旦調整局面といったところでしょうか。
ガチホ継続します。
禁酒しようか検討中
株式投資とは関係ありますが、禁酒を検討しています。
私は今まで、週末(土、日)を飲酒デーとしていました。(会社関係の飲み会は除く)
でもやっぱり飲酒の翌日って体がしんどい気がするんですよね。
試しに昨日(金曜日)飲むのを辞めてみました。
やはり今日体調が良いです。
朝のダルさが無い感じ。
今日も朝6時にスッと起きることができました。
特に今は子育てに時間を取られがちなので、ブログを書いたり株の勉強をする時間を作るためにお酒を辞めてみるのも一つの手かなと。
とは言ってもやはりお酒を飲むのは好きなので、絶体に飲まないとかいうことではなく、金曜日だけ辞めるとか緩めの縛りでやっていこうと思っています。
ストレスを溜めて病気にでもなったら元も子もありませんから(笑)
今週はこんな感じでした。
【2019年金融資産推移】
昨年末 1,121,722円
現在 1,079,223円
(内訳 株:1,000,000円、現預金:79,223円)
年初来増減 ▲42,449円(年初比 ▲3.79%)※サラリー入金含む
コメント