おはようございます。
シンノスケです。
もう9月も終わりですね。
私が働いている会社はちょうど今月が半期の締めだったので、結構バタバタしていたのですがようやく終わりました。
今月も疲れた。。。
半期が終わったということで、昨日課のメンバーで打ち上げがありました。
私は普段ほとんど会社の人と飲みに行かないので、かなり久しぶりの参加。
少し飲み過ぎでしまったようで、まだ少し気持ち悪いです(笑)
今月末は異動の時期でもあるのですが、今回私は何もありませんでした。
あだ今の支店にもそれなりに長くいるので、次のタイミングで転勤等が発生するかもしれません。
しかしどこにいても私がやることは変わりません。
社畜生活を続けながら種銭を貯め、コツコツ株を買いながら資産を増やす。
これだけです。
それでは今週の取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(9/25~9/28)】
日経平均はついに24,000円台に突入しました。
23,000円を超えてからはグングン上昇していますね。
このまま好調をキープしてくれればいいのですが。
次は私の個人実績を発表。
今週の取引結果は前週比△9,100円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 2437.0 | △ 173,000 |
アクアライン | 特定 | 100 | 2,400.7 | 2394.0 | ▲ 670 |
ジェイリース | 特定 | 700 | 703.2 | 700.0 | ▲ 2,269 |
△ 170,061 |
今週は地味に増えました。
9,100円のプラス。
日経平均がこれだけ好調なのに私のPFの増え方が地味なのが気になるところですが、とりあえず増えてるからヨシとしよう(笑)
銘柄別の結果としては三機サービスが少し下がって、他2社が少し上昇した感じ。
アクアラインとジェイリースに関してはまだ含み損状態なので、まずはプラス圏内に行って欲しいところです。
とりあえず気長に待つか。
個別株の推移
【6044 三機サービス】
三機サービスは今月もヨコヨコな感じでした。
【6173 アクアライン】
アクアラインはもほぼ横ばい。
【7187 ジェイリース】
ジェイリースもヨコヨコ。
今週は全部ヨコヨコでした。
お金が減る時期がやってきた
ついに年2回のお金が減る時期がやってきました。
10月は歓送迎会の時期に当たるので、否が応でもお金が減っていきます。
行事ごとなのである程度は仕方ありませんが、減る金額を最小限に抑えるように努めないと。
周りの環境がどうであろうと、初志貫徹の精神でこれからも株式投資を続けていこうと思います。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,356,943円
(内訳 株:1,216,800円、現預金:140,143円)
増減 △317,435円(年初比 △30.54%)
コメント