おはようございます。
シンノスケです。
今週は三連休のおかげで出勤が4日だけ。
いつもと1日少ないだけですが、疲労感は大分違いますね。
出勤が一日少ないというとは、イコール休みも1日多くなるということですから。
いつか株で資産を築いたら、会社の空気を無視して有休を使い切り、月に1、2回は有休で週4日勤務の週を作ってみたいものです。
そんなことを夢見つつ、来週も株を買うためにせっせと働きます。
それでは今週も投資結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(7/17~7/20)】
今週も1時期22,900円を超えてきましたが、その後下落。
23,000円ラインに見えない壁があるように跳ね返されています。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比△25,500円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
パラカ | 特定 | 200 | 2,427.6 | 2622.0 | △ 38,880 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 2293.0 | △ 144,200 |
アクアライン | 特定 | 100 | 2,400.7 | 2397.0 | ▲ 370 |
△ 182,710 |
タイトルにも書きましたが、これで6週連続でプラス。
今週は25,500円のプラスでした。
先週に引き続き三機サービスとパラカが利益を牽引しています。
アクアラインも決算短信で利益が出ていなかったので、一時的にもっと下がるかと思ったけど意外とそうでもなかったですね。
若干のマイナスで留まってくれています。
来月はパラカが決算発表。
安定性は抜群の銘柄なので、全く心配はしていません。
今週も何もしていないのに、お金が2万円以上増えました。
不労所得万歳(笑)
個別株の推移
【4809 パラカ】
パラカは良い感じで上がってきました。
2,700円まであと少し。
8月の決算も期待してます。
【6044 三機サービス】
三機サービスは上昇後の一休みといったところでしょうか。
【6173 アクアライン】
アクアラインは思ったより下がらなくて良かった。
引き続きガチホするんでよろしく!
短期的な目標は年初比130%
ポートフォリオの株価が順調に上昇しているおかげで、金融資産も年初と比べると+24.15%と伸長。
短期的な目標は年初比+30%(金額で言うと金融資産135万円)に設定しました。
投資の神様と言われているウォーレンバフェットですら、年平均リターンは22.6%らしいので、ド素人の私が30%いけば上出来でしょう。
ただし私の場合はサラリー入金分も混みの金額ですが(笑)
このまま節約をしてせっせと証券口座にお金を入れれば十分達成できる目標です。
金融資産は頑張ったら頑張った分だけ確実に増え、成果が目に見えるのが良いところですね。
というわけで引き続き株式投資を頑張ってまいります。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,290,583円
(内訳 株:1,222,700円、現預金:67,883円)
増減 △251,075円(年初比 △24.15%)
コメント