おはようございます。
シンノスケです。
昨日は会社の飲み会。
組合のお金でタダ酒が飲めるということで行ってきました。
毎月組合費を徴収されているわけだからこういうところでキッチリ回収しとかないと。
二次会にはもちろん行かずに即帰りましたが(笑)
いつも飲み会帰りにはカップラーメンを買って家で食べることが多いのですが、昨日は何故か買うのがめんどくさくなって何も買わずに帰宅。
結局何も食べずに寝ました。
そのせいか朝起きても胃もたれゼロ。
お腹が空いている感覚もまったくありません。
やっぱり寝る前は食べない方がいいんですね。
それでは今週も投資結果をご報告します。
まず市況から。
【日経平均(6/4~6/7)】
最近不調だった日経平均ですが、今週は久々に上昇してきました。
終値では22,700円付近。
次は私の個人実績を発表します。
今週の取引結果は前週比△24,900円でした
今週は24,900円のプラスでした。
感覚的に今週も厳しいかなーと思っていたら地味に回復してました。
確認したら先週の負け分を取り戻したぐらいでしたが(笑)
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
6月4日 | 月 | 1,028,421 | △ 9,400 |
6月5日 | 火 | 1,032,421 | △ 4,000 |
6月6日 | 水 | 1,024,321 | ▲ 8,100 |
6月7日 | 木 | 1,041,321 | △ 17,000 |
6月8日 | 金 | 1,043,921 | △ 2,600 |
負けは水曜日だけでした。
こんなに勝ってたんですね(笑)
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
パラカ | 特定 | 100 | 2,369.0 | 2479.0 | △ 10,930 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 1828.0 | △ 51,200 |
アクアライン | 特定 | 100 | 2,400.7 | 2499.0 | △ 9,830 |
△ 71,960 |
全銘柄含み益維持。
最近ずっと低迷していた三機サービスも少しだけ株価が戻ってきました。
ダイユーリックの株主優待でもらったJCBカードを放置していたので、金券ショップで売って種銭の足しにする予定です。
個別株の推移
【4809 パラカ】
パラカはジワジワと2,500円に迫ってきました。
【6044 三機サービス】
三機サービスも1,800円突破。
このまま上昇気流に乗ってほしい!
【6173 アクアライン】
アクアラインもほんの少しですが、右肩上がりになってきました。
ひたすら自分のターン待つ
株式投資をしていると、自分が儲かってない時に他人が儲かっていたりします。
そんな時はどうしても自分の保有銘柄が間違っているのかな?なんて思って銘柄変更をしたくなります。
しかしそこで動いては相場の魔物に飲み込まれるだけです。
そんな時はこう思うようにしています。
まだ私のターンが来ていないだけ。と。
よほどの天才でない限り上昇相場のみに居座ることなんてできません。
いずれ来るはずの自分のターンで稼げるように、今の内から業績と割安さを備えた小型成長株を仕込んでおこうと思います。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,081,460円
(内訳 株:863,400円、現預金:218,060円)
増減 △41,952円(年初比 △4.04%)
コメント