おはようございます。
シンノスケです。
今日も朝のランニング完了。
日頃の運動不足で溜まった老廃物を流してきました。
先週とかと比べると今日はまだ暖かかったです。
これぐらいの気温だと走りやすいですね。
引き続き健康維持のために継続していこうと思います。
それでは今週の投資結果をご報告します。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均と日経JASDAQ平均を掲載しています
【日経平均(1/29~2/2)】
今週日経平均はズルズルと下落。
最終的には23,300円を切ってきました。
【日経JASDAQ平均(1/29~2/2)】
ジャスダックも週明けと比べると若干下がってますね。
それでは私個人の結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比▲20,800円でした
今週は約2万円のマイナス。
先週10万以上のプラスだったので、流石にその反動が来た感じです。
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
1月29日 | 月 | 1,158,631 | ▲ 1,600 |
1月30日 | 火 | 1,121,031 | ▲ 37,600 |
1月31日 | 水 | 1,121,631 | △ 600 |
2月1日 | 木 | 1,144,831 | △ 23,200 |
2月2日 | 金 | 1,139,431 | ▲ 5,400 |
火曜日に大きなマイナスをくらいました。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
ダイユー・リック | NISA | 200 | 1,275.0 | 1470.0 | △ 39,000 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 2005.0 | △ 86,600 |
レーサム | NISA | 200 | 1,494.0 | 1683.0 | △ 37,660 |
△ 163,260 |
先週に引き続き三機サービスが続伸。
株価を2,000円台に乗せてきました。
他の2銘柄は市況同様に下落。
個別株の推移
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
ダイユーリックはジワジワと落ちてきました。
資金があればこの時期に買い増ししたいですね。
【6044 三機サービス】
先週爆上げした三機サービス。
反動で流石に今週は下がるかなーと思っていましたが、まさかの上昇。
【8890 レーサム】
レーサムは若干下げてきました。
1,650円~1,700円付近をウロウロ。
来週はレーサムの決算に期待
来週2/9はレーサムの決算発表予定日です。
この会社は不動産銘柄のためQごとに実績の浮き沈みが大きいですが、今のところ今期の進捗は絶好調。
12月には不動産を販売したことを発表しており、今期もそれなり数字は見込めると踏んでいます。
上方修正はほぼ間違いない銘柄なので、決算を機に株価の上昇も期待したいところですね。
今週はこんな感じの1週間でした。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,201,887円
(内訳 株:1,031,600円、現預金:170,287円)
増減 △162,379円(運用益:△137,716円、その他サラリー等:△24,663円)
年初比 △15.62%
コメント