おはようございます。
シンノスケです。
今週は正月明け久々の労働開始。
4日勤務とは言え辛かったです。
昨日は前職の先輩と久々に飲みに行ってきました。
お互いに投資が好きなので、そっち方面にも花を咲かせました。
非常に有意義な時間を過ごせて良かったです。
終電近くになり、最後は満員電車にギュウギュウに詰められ帰りましたが。
あれだけどうにかならないかなー(笑)
それでは今週の投資結果をご報告します。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均と日経JASDAQ平均を掲載しています
【日経平均(1/9~1/12)】
今週日経平均は緩やかに下降気味でした。
十分高い水準ですが。
【日経JASDAQ平均(1/9~1/12)】
ジャスダックは順調に上昇。
それでは私個人の結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比△33,470円でした
今週は前月からの好調を維持し、3万円以上儲けることができました。
全てNISA口座で運用しているので、儲けても税金は一切発生しません。
控え目に言ってもNISA最高!
日別の実績はこちらです。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
1月9日 | 火 | 986,631 | △ 4,670 |
1月10日 | 水 | 1,000,431 | △ 13,800 |
1月11日 | 木 | 1,002,431 | △ 2,000 |
1月12日 | 金 | 1,015,431 | △ 13,000 |
前営業日プラスでした。
こんな日が続けば株式投資も楽なんですが。。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
ダイユー・リック | NISA | 200 | 1,275.0 | 1410.0 | △ 27,000 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 1577.0 | △ 1,000 |
レーサム | NISA | 200 | 1,494.0 | 1551.0 | △ 11,260 |
△ 39,260 |
NISAで買い直した銘柄も、全て黒字になりました。
今週はダイユーリックと三機サービスが決算短信の発表。
ダイユーリックは堅調な業績が評価されたので、株価も上昇。
良い感じです。
三機サービスは金曜日の夕方に発表業績があり、まだ現時点では株価には反映していません。
前年比で大きく伸ばしていますが、前月末に上方修正がありその時に株価も上がっているので、今回の発表では大きく上がることは無いかな。
上がってくれたら嬉しいですが。
自分としては現状維持か、若干下がるぐらいかな?と予想しています。
個別株の推移
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
ダイユーリックは決算短信の発表を機に早くも1,400円を突破してきました。
また資金ができたら買い増ししようと思ってたのに、どんどんハードルが上がっていきます(笑)
【6044 三機サービス】
三機サービスは決算発表の金曜日に大きく上昇。
この銘柄への期待の表れでしょうか?
【8890 レーサム】
レーサムは1,500円台をキープしている状態。
PERも10倍を超えてきました。
今年ものんびり投資を続けます
2018年は幸運にも好調なスタートを切ることができました。
私は昔からギャンブルの才能は皆無で、株式投資においても相場の流れやチャートを読んで短期トレードで儲けるなんて芸当はできっこありません。
今年も去年と変わらず地道にサラリー入金をしながら、のんびり小型割安成長株への投資を続けようと思います。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,046,887円
増減 △7,379円
(内訳 運用益:△7,379円、サラリー入金分:0円)
年初比 △0.71%
コメント