おはようございます。
シンノスケです。
先週待ちに待ったボーナスが支給されました。
私の取り分は7万円。
その中から2万円程度で、日頃の感謝を込めて妻へのクリスマスプレゼントを買う予定なので、実質5万円ぐらいは証券口座に入金する予定です。
給料分も含めると今月はトータル8万円ぐらいはできるかな?
ボーナスが入ったからと言って、無駄な買い物をする気は一切ありません。
ひたすら自分の投資道を貫くのみです。
それでは今週も投資結果をご報告します。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均と日経JASDAQ平均を掲載しています
【日経平均(12/4~12/8)】
週の半ばに一旦大きく下ましたが、結局その後に回復してきました。
流石に今の日経平均は勢いが違いますね。
【日経JASDAQ平均(12/4~12/8)】
ジャスダックも同じような動き。
こちらも強いです。
それでは私個人の結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比△65,596円でした
結論から言うと今週も大幅にお金を増やすことができました。
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
12月4日 | 月 | 797,932 | △ 30,400 |
12月5日 | 火 | 807,732 | △ 9,800 |
12月6日 | 水 | 823,328 | △ 15,596 |
12月7日 | 木 | 835,128 | △ 11,800 |
12月8日 | 金 | 833,128 | ▲ 2,000 |
月曜日に大きく増えているのは、先週末にサラリー入金を実施したためです。
今日無事に給料から3万円証券口座に入金完了。
来月はボーナスも入るからもう少し入金したい。千里の道も一歩から☆彡— シンノスケ@社畜投資家 (@shinnnosuke001) 2017年12月3日
なので純粋な投資成績としては+35,596円となります。
それにしても3万円以上の増加。
そして5週連続のプラス成長維持です。
今週も社畜生活は憂鬱でしたが、投資成績は絶好調でした。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 保有数 | 平均取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
ダイユー・リック | 200 | 921.00 | 1196.0 | △ 55,000 |
三機サービス | 200 | 1,290.00 | 1305.0 | △ 2,907 |
レーサム | 200 | 1047.00 | 1435.0 | △ 77,600 |
△ 135,507 |
以前3銘柄とも評価損益はプラス維持。
ダイユーリックとレーサムが評価額を押し上げてくれました。
2銘柄とも株価は上昇していますが、第二Q時点で通期の計画に対する進捗率は抜群だったので、高い確率で上方修正が期待でき、PERの面から見ても割高になることは無いと考えています。
さらに今週はレーサムが不動産販売に関するお知らせを発表。
これで次の決算短信も期待できそうです。
個別株の推移
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
再び上り竜チャートが復活してきました。
どこまで上げてくれるのか?
【6044 三機サービス】
三機サービスはまだ横ばい。
いつかこの銘柄の良さがもっと認知される時が来ると信じています。
ガチホ継続。
【8890 レーサム】
レーサムは昇り竜チャート継続。
来週も期待してます。
まとめ
今週も順調に金融資産が増加し、満足いく結果となりました。
今月ボーナスと給料分をサラリー入金すれば、年末には90万円程度でフィニッシュしそうです。
なんとか3桁に乗せたかったですが仕方ありません。
ともあれ確実に資産は増加しています。
100万円あれば理論上1銘柄に集中投資し、ハンドレッドバガーを達成すれば夢である1億円を達成することができます。

さすがに1銘柄に集中投資はしませんが(笑)
そんな淡い幻想を夢見ながら、まずは目先の目標である3桁に向かって日々節制の日々を続けてまいります。
【12/9時点実績】
評価額合計 833,128円【前週比△65,596 ※サラリー入金30,000円含む】
投入資金との差額 △118,128円
コメント