おはようございます。
シンノスケです。
今週も社畜生活お疲れさまでした。
今日は来週末、友人を自宅に招く予定なので、愛用のカーシェアで折り畳み式の椅子を買いに行く予定です。
夫婦2人の生活なので、椅子が2つしかないんですよね。
あと外食するとどうしても出費がかさんでしまうので、今回は私の自宅まで来てもらうことにしました。
当日は私の手料理を振舞う予定です。
料理好きの私にとって、妻や親しい友人に食べてもらうのは至福な一時。
今から楽しみです。
それでは今週も投資結果をご報告します。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均と日経JASDAQ平均を掲載しています
【日経平均(11/13~11/17)】
日経平均は一時期22,700円を超えてきましたが、結局22,400円を若干割り込んで終了。
とは言ってもまだまだ高値水準ですが。
【日経JASDAQ平均(11/13~11/17)】
ジャスダックも大きな変動は無し。
水準的には週明けとあまり変わらずでした。
次は私個人の結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比△34,620円でした
今週はお小遣いから2万円を証券口座に移しました。
今日はお小遣いから2万円を証券口座に入金。月末に給料が入ったらまた少し入金できそう☆彡弱小投資家はコツコツ種銭を増やすのみ(;・∀・)
— シンノスケ@社畜投資家 (@shinnnosuke001) 2017年11月16日
なので純粋な取引の増加分としては14,620円となります。
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
11月13日 | 月 | 714,212 | △ 23,700 |
11月14日 | 火 | 713,712 | ▲ 500 |
11月15日 | 水 | 686,712 | ▲ 27,000 |
11月16日 | 木 | 710,732 | △ 24,020 |
11月17日 | 金 | 725,132 | △ 14,400 |
11/16に20,000円を追加投入しています。
前月は歓送迎会が重なり、追加投資できなかったので、カードの引き落としが終わったこのタイミングで入金してみました。
今月末に給料と仕事で利用した交通費の清算分が入ってくる予定なので、再度追加投資する予定です。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 保有数 | 平均取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
ダイユー・リック | 200 | 921.00 | 1029.0 | △ 21,600 |
三機サービス | 200 | 1,290.00 | 1298.0 | △ 1,507 |
レーサム | 200 | 1047.00 | 1225.0 | △ 35,600 |
△ 58,707 |
PFに組み込んだ三機サービスを含みえて3銘柄とも評価損益はプラスとなります。
今週特定口座で購入していた銘柄をいったん売却し、NISAで買い直す予定だったのですが、登録したNISA口座の利用できる期間が2018年からだったため、再度同じ銘柄を特定口座で購入しました。
そのためダイユーリックとレーサムの平均取得単価が前週と異なっております。
完全に無駄な手数料と税金を払ってしまいましたが、仕方ありません。
楽天証券から登録完了のメールが来ていたので、てっきりすぐに使えるものと勘違いていました。
皆さんもNISAを始めてご利用の際は、くれぐれもご注意ください(笑)
個別株の推移
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
一時期1,000円を割り込みましたが、週末若干戻してきました。
業績面は問題無いはずなので、信じて待つのみ。
【6044 三機サービス】
今月から入ってきたルーキー銘柄。
感触としては下落局面でうまく拾えたと思っています。
これからよろしく!
【8890 レーサム】
絶好調のレーサム。
週末の終値で1,200円を超えてきました。
上方修正と新規物件の売却を期待。
まとめ
今週は久しぶり銘柄の入れ替えを行いました。
我ながら割安と成長を兼ね備えた、バランスの良いポートフォリオが構築できたと感じています。
あとは値動きとIRの確認を行いながら、信じて待つのみ。
評価額についても月々の追加入金と含み益のおかげで、ようやく70万円を超えてきました。
まずは早期に100万円を達成したいです。
【11/18時点実績】
評価額合計 725,132円【前週比△34,620】
投入資金との差額 △40,132円
コメント