おはようございます。
シンノスケです。
今週はまた会社の歓迎会がありました。
仕方ないことかもしれませんが、出費がかさんで正直痛いです。
今月は給料が入っても投資資金に回す余裕はないかもしれません。
歓送迎会をするのはいいけど、できたら一回で済ましてくれないかな。
今日は癒しの土曜日ですが、台風が接近していて天気が悪いので、以前申し込んだタイムズのカーシェアを利用して、ドライブがてら買い物に行く予定です。
やっぱり車があると便利ですね。
家から歩いて2,3分のところに駐車場があるので、自家用車を持っているのと変わりません。
それでは今週の投資結果をまとめていきます。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均と日経JASDAQ平均を掲載しています
【日経平均(10/16~10/20)】
日経平均は引きつづき高い水準を維持しています。
あまりに高すぎるので、逆に暴落が怖いですが(笑)
【日経JASDAQ平均(10/16~10/20)】
ジャスダックは下げっぱなしの一週間でした。
今まで順調に上がり過ぎていたので、一旦調整が入っている模様です。
次は私個人の結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比△5,600円でした
今週も何とかプラスで終えることができました。
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
10月16日 | 月 | 657,640 | △ 5,600 |
10月17日 | 火 | 655,340 | ▲ 2,300 |
10月18日 | 水 | 665,440 | △ 10,100 |
10月19日 | 木 | 658,240 | ▲ 7,200 |
10月20日 | 金 | 657,640 | ▲ 600 |
一週間で見るとこんな感じです。
水曜日に1万円以上評価額が増え、一瞬だけ通算成績がプラスになりました。
翌日からまたマイナス経営に転落しましたが。
来週こそは黒字経営にしたいです。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 保有数 | 平均取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
アプライド | 100 | 1,882.99 | 1700.0 | ▲ 18,299 |
ダイユー・リック | 200 | 816.50 | 1025.0 | △ 41,700 |
レーサム | 200 | 954.99 | 977.0 | △ 4,401 |
△ 27,802 |
含み益を押し上げているのは、ダイユーリックです。
今週は1,000円を突破し、含み益も40,000円を突破してきました。
他の2銘柄にも頑張ってほしい。
個別株の推移
【8890 レーサム】
レーサムは若干下り坂。
今ちょうど平均線にぶつかっている状態なので、これから反転してくれることを期待。
【3020 アプライド】
アプライドは相変わらず変化が無し。
沈黙を貫いています。
信じてるぞー!(笑)
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
1,000円の大台を突破したダイユーリック。
チャートも右肩上がりで絶好調。
これからどこまで伸びるのか?
まとめ
今週もダイユーリックのおかげでポートフォリオは伸長しました。
日経平均が何十年ぶりかの株高になっており、いつ下落局面が来てもおかしくない状態です。
しかし、たかだか60万円程度の運用資金がない私にとっては、逆に現金を持っている余裕はありません。
小型割安成長株を全力で購入し、常にフルインベストメントを貫くだけです。
【10/21時点実績】
評価額合計 657,640円【前週比▲5,600円】
投入資金との差額 ▲7,360円
コメント