こんにちは。
絶賛お盆休み期間中のシンノスケです。
社畜生活から離れて、ゆっくりと休みを堪能しておりますが、そんな中私のポートフォリオが絶賛炎上中でございます。
8/10に私が保有する3銘柄の内、2銘柄の決算短信が発表されました。
株価の推移は次の通りです。
銘柄 | 決算発表前 | 現在 | 差額 |
アプライド | 1,975円 | 1,751円 | ▲ 224(-11%) |
レーサム | 969円 | 853円 | ▲ 116(-12%) |
2銘柄とも見事に暴落しています。
この2日間ぐらいで約4万円ぶっ飛びました。
投資金額が50万円ぐらいしかないので、約一割失ったことになります。
第一四半期の結果についてはどちらも期待していたので、この結果は正直ショックでした。
次に決算短信の結果と自分なりの感想をまとめておきます。
アプライド
第一四半期実績
売上高、営業利益ともに前年を割れ。
前年がかなり好調だったので確かに見栄えが悪いですね。
通期の見込み
今期見込みは当初と変わりなしのようです。
一応前年は売上、利益ともに超えてくる見込みです。
感想
第一四半期の実績だけを見ると、確かに前年割れですが、大幅に前年より悪化しているわけではないですし、通気だと前年を上回る見込みですので、さすがに少し売られ過ぎの感じがしました。
まだPER6.6倍、PBR1.04倍と割安であることも踏まえ、まだガチホの方向でいこうと思います。
レーサム
第一四半期実績
こちらも売上、利益ともに大きく前年割れ。
一つの大きな要因としては、大型案件の売上が7月になり、時期の売上になってしまったことが書かれています。
通期の見込み
累計の見込みとしては売上、利益ともに大きく前年を超える見通しとなっています。
感想
こちらも株価は大きく下げてしまっていますが、中身を見るとそこまで悪くないような気がしました。
もともと不動産会社なので、売り上げるタイミングによって実績にバラつきが出るのは仕方ありません。
もちろん全く売れていないのは大問題ですが(笑)
通期の見込みをどこまで信じて良いのかはわかりません、大型案件が計上される第二四半期にはしっかりと前年も超えてくるのではないでしょうか。
それにここで流されて売ってしまっては、前回のファーストブラザーズの失敗を繰り返すことにもなりかねません。
https://shinnosuke11.com/first-brother/
アプライド同様、今は我慢の時ととらえガチホを貫きます。
まとめ
今回の決算については、かなりほろ苦い結果となってしまいました。
ただ中身を見ていくとそこまで悲観する内容ではなかったと感じています。
今はまだ我慢。
短期的な値動きに惑わされることなく、成長を続けている限りガチホを貫いていきます。
コメント