こんにちは、社畜ブロガーのシンノスケです。
少し遅くなりましたが、7月も終わったのでブログの運営報告をさせていただきます。
先月までは株式投資の報告もまとめてしていましたが、投資報告は毎週しているので、月次報告はブログ運営のみに変更しました。
長い低迷期を経てようやく6月に1,000PVを達成した当ブログですが、7月はこんな感じになりました。
運営状況サマリー
まずは月次の推移
●数値は全ておおまかな数値となります。
ユーザー数 | PV | 滞在時間 | 直帰率 | |
2016年5月 | 150 | 330 | 2:30 | 47% |
2016年6月 | 370 | 880 | 2:15 | 50% |
2016年7月 | 260 | 440 | 1:30 | 51% |
2016年8月 | 210 | 450 | 0:45 | 30% |
2016年9月 | 110 | 270 | 0:30 | 5% |
2016年10月 | 140 | 590 | 1:45 | 12% |
2016年11月 | 280 | 1,300 | 2:45 | 27% |
2016年12月 | 280 | 590 | 1:00 | 60% |
2017年1月 | 250 | 330 | 0:15 | 88% |
2017年2月 | 260 | 340 | 0:30 | 88% |
2017年3月 | 390 | 620 | 0:35 | 86% |
2017年4月 | 390 | 540 | 0:50 | 86% |
2017年5月 | 600 | 900 | 1:00 | 87% |
2017年6月 | 600 | 1,100 | 1:10 | 80% |
2017年7月 | 970 | 2,100 | 1:00 | 80% |
※2016年11月に1,300PVを記録していますが、ほとんどが自分のアクセスなので、1,000PV達成にはカウントしていません。
ユーザー数:970(前月比+370)
一日平均約31アクセスとなりました。
先月比162%の大幅アップ!
見に来ていただいた方、本当にありがとうございます。
私が重要視している検索流入も832件と前月比165%と大きく伸張してくれました。
サイト自体の力が少しずつですが、確実についていると感じます。
PV数:2,100(前月比+1,000)
一日平均約67PVでした。
こちらも前月比21%の大幅アップです!
粘り強くブログを続けていた甲斐がありました。
ただ今月は一日に運よく150PV以上記録した日が何日かあったので、もしかしたら今月は7月より下がるかもしれません。
最近は一日平均約50PVぐらいで推移しています。
なので実力値としては月間1,500PVぐらい。
7月度は私が愛用しているユニクロの記事が良く読まれました。

滞在時間は最低1分以上、直帰率は80%以下を目安にしています。
ついついユーザー数やPVにばかり目が奪われがちですが、見に来ていただいた方に少しでも楽しんでいただけるように記事を書いていきたいと思います。
収益報告
はい、0です(笑)
ただ最近はアドセンスの見積もり金額が0である日が無くなってきました。
まずは最低振込金額である8,000円を目標に地道に活動を続けていきます。
現在ASPはアマゾンアソシエイトとA8にも登録していますが、こちらはPVがある程度稼げるメディアに育ってから使い始める予定です。
まずはブログを育てることが第一!
今月はリライトに初挑戦
今月は初の試みとしてブログのリライトに挑戦しました。
今まではとにかく記事数を増やすことに注力してきましたが、クロネコさんのこのツイートを見てリライトすることを決意。
同時にほとんど読まれていない記事や、内容の薄い記事の削除も実行しました。
とりあえず30記事まではガンガン書いて、30記事書き終わったところで推敲と内部リンク整理。50記事、75記事、25記事感覚で推敲と整理を実施していき、100記事で全記事の推敲。これで内部リンクとサイト設計はだいぶクオリティ上がる
— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) 2017年6月29日
実際にグーグルの公式サイトでもリライトや記事削除がサイトの順位にいい影響を与えると言っています。
なお、低品質なコンテンツがサイトの一部にしか存在しない場合でも、サイト全体の掲載順位に影響を与えることがあるということにご注意ください。低品質なページを削除したり、内容の薄いページをまとめて役に立つコンテンツに改善したり、もしくは低品質なコンテンツを他のドメインに移動させたりすることが、最終的に良質なコンテンツの掲載順位を改善することにつながります。
出典:httpss://webmaster-ja.googleblog.com/2012/09/more-guidance-on-building-high-quality.html
リライトと同時に30記事程度削除しました。
今月はPVが大幅に上昇したのも、もしかしたらこのおかげなのかもしれません。
相変わらず成長が亀のように遅いブログですが、これからもよろしくお願いします。
コメント