こんにちは。
シンノスケです。
奥さんが今実家に帰っていますので、午前中に掃除と洗濯、私用済ませてブログを書いています。
やっぱり清潔な部屋は気持ち良いですね!
昨日は友人と飲みに行ってきました。
楽しかったー!
でも帰る時の満員電車、あれどうにかならないですかね?
せっかくいい気持ちよく酔ってたのに一気に酔いがさめちゃいました。
関東人多すぎ(笑)
それでは週末の投資結果をご報告します。
まずは市況から。
【日経平均(5/15~5/19)】
【ジャスダック(5/15~5/19)】(保有株がジャスダック上場なので掲載しております)
週明けから比較すると日経平均は下落、ジャスダックは上昇してますね。
どちらの市場も5/18に一気に下がってるけどなんでだろ?
ジャスダックはその後持ち直してるけど、日経平均はその後に上がりきれてないですね。
今週の取引結果は前週比▲19,200円でした
日別の実績はこちら
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
5月15日 | 月 | 393,241 | ▲ 16,600 |
5月16日 | 火 | 396,241 | △ 3,000 |
5月17日 | 水 | 388,941 | ▲ 7,300 |
5月18日 | 木 | 387,141 | ▲ 1,800 |
5月19日 | 金 | 390,641 | △ 3,500 |
今週は2勝3敗。
月曜日にいきなりやられました。
原因はアプライドの下落。
決算後に一気に下げてきました。
見た感じでは確かに今期の見込みは引きかったけどそんなに悲観するような内容だったのかなーって感じです。
次はポートフォリオ。
銘柄名 | 保有数 | 評価損益 | 前週比 |
アプライド | 100 | △ 4,501 | ▲ 4,200 |
レーサム | 200 | △ 1,001 | ▲ 14,400 |
△ 5,502 | ▲ 18,600 |
一週間単位で見るとレーサムの方が下落しています。
レーサムの決算内容は個人的に良いと思ったんですけど決算後の株価は厳しいですね。
ただ長い目で見れば、きちんと儲けて成長している会社は儲かると信じています。
とはいえ早く上がって欲しいですが(笑)
アプライドは保有し続けることにしました
今回の決算短信で前期の数字は良かったものの、今回の予想数字に成長の鈍化を感じて手放そうか心配していましたが、結局保有し続けることにしました。
キッカケがヤフーファイナンスにあったこの書き込み。
出典:ヤフーファイナンス
アプライドは数字を固めに出してくるらしい。
間違った情報だと嫌なので実際に調べてみました。
まずは去年のこの時期に出した決算短信の29年3月期予想がこちら。
そしてこちらが実績。
売上 30,801⇒30,237
営業利益 998⇒1,261
経常利益 1,096⇒1,260
純利益 660⇒668
確かに売上以外は全ての数字が予想より良いですね。
以前ファーストブラザーズを決算後に売却した時に若干早まった感もあったので、今回は期中の上方修正を信じて保有し続けることにします。
今週は2銘柄とも下がってしまったので、来週からの反転に期待!
【5/20時点実績】
評価額合計 390,641円【前週比▲19,200円】
投資資金との差額 ▲34,359円
コメント