おはようございます。
花粉症で苦しんでいるシンノスケです。
今週は花粉が派手に飛んでいるようです。
いままで病院でもらった薬を飲んでたらなんともなかったんですけど今週はさすがに症状が出てしまいました。
こうなるとティッシュがいくらあってもありません(笑)
節約のために街で配っているポケットティッシュは必ずもらうようにしています。
4月いっぱい耐えれば大分マシになると思いますので、それまで耐えないと。
それでは今週の株式投資の結果をご報告します。
まずは市況から。
【日経平均(4/10~4/14)】
【ジャスダック(4/10~4/14)】
先週に引き続き今週も下がりっぱなしの一週間でした。
最近は北朝鮮の問題で世界情勢も緊張感が増してきているのでその辺りも影響しているんでしょうか。
早く平和な世の中を取り戻したいですね。。。
それでは私の取引結果をご報告。
今週の取引結果は前週比▲34,298円でした
先週に引き続き今週も負け続けてます。
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 | 準備資金差額 | 目標差額 |
4月10日 | 月 | 387,339 | ▲ 13,600 | ▲ 37,661 | ▲ 148,558 |
4月11日 | 火 | 383,041 | ▲ 4,298 | ▲ 41,959 | ▲ 152,856 |
4月12日 | 水 | 372,541 | ▲ 10,500 | ▲ 52,459 | ▲ 163,356 |
4月13日 | 木 | 369,541 | ▲ 3,000 | ▲ 55,459 | ▲ 166,356 |
4月14日 | 金 | 366,641 | ▲ 2,900 | ▲ 58,359 | ▲ 169,256 |
全負けです(笑)
こうなってくると毎日勝てる気がしませんでした。。。
地合いが悪いのである程度仕方ない面はあるのですが。
あと今週はファーストブラザーズ(FB)を売却しました。
かなり迷ったのですが、四季報で購入時より営業利益、経常利益の伸びが鈍化していたので売却を決断。
FB購入時
【業績】 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 利益 | 1株益(円) | 1株配(円) |
連16.11予 | 14,500 | 3,800 | 3,400 | 1,900 | 271.2 | 50記 |
連17.11予 | 16,000 | 4,400 | 4,200 | 2,400 | 342.6 | 25~30 |
FB現在
【業績】 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 利益 | 1株益(円) | 1株配(円) |
連16.11 | 14,606 | 3,966 | 3,662 | 2,287 | 324.7 | 50記 |
連17.11予 | 18,100 | 4,100 | 3,700 | 2,400 | 342.6 | 30 |
連18.11予 | 20,000 | 4,400 | 4,000 | 2,600 | 371.1 | 30~35 |
今考えたら増収増益には違いなかったので、保有し続けても良かったかなーとも正直思っています。
でも売ってしまったものは仕方ない(笑)
新規銘柄購入
ファーストブラザーズを売却した資金でアプライドを購入しました。
3020 アプライド
【企業概要】
九州地盤。西日本を軸にパソコン小売店『アプライド』展開。大学など法人向けにシステム提案。出典:四季報
【購入理由】
・PER:6.76倍、PBR:1.23倍と割安、ROE:19.60%と10%クリア。
・増収増益基調。
・店舗がまだ西日本の展開にとどまっており、もし全国展開すれば売上、利益の大きな拡が 見込めること。
こんな感じです。
現状は勝った途端値が下がって早くも含み損を出している状態ですが、決算短信等を確認しつつ、成長している限り今度こそは気長に待ってみようと思います。
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 保有数 | 平均取得価額 | 現在値 | 評価損益 | 前週比 |
アプライド(3020) | 100 | 1,882.99 円 | 1750.0 | ▲ 13,299 | △ 0 |
レーサム(8890) | 200 | 954.99 | 929.0 | ▲ 5,199 | ▲ 4,600 |
▲ 18,498 | ▲ 4,600 |
株式投資を開始してかつてないほどのマイナスをたたき出していますが、めげずに、気長に取り組んでいこうと思います。
成長を続けている銘柄を持ち続けていればいつか必ず上昇してくるはず!
【4/14時点実績】
評価額合計 366,641円【前週比▲34,298円】
株式投資開始時との差額 ▲58,359円
4月目標末差額-169,256円(4月末目標金額535,897円
コメント