おはようございます。
シンノスケです。
週末になりましたので、また一週間の取引結果をご報告させていただきます。
今週は日経平均、マザーズともに堅調に推移しました。
【日経平均(3/6~3/10)】
【マザーズ(3/6~3/10)】
これだけ上昇してくるとそろそろ暴落のリスクが怖くなってきますが。
まぁでもそこは心配しても仕方ないですね。
それでは私の成績をご報告。
今週の取引結果は前週比+9,400円でした
証券コード | 銘柄名 | 保有数 | 平均取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
3454 | ファーストブラザーズ | 100 | 1719.99 | 1722.0 | △ 201 |
8890 | レーサム | 200 | 954.99 | 1073.0 | △ 23,601 |
合計 | △ 23,802 |
小型成長株の長期投資に挑戦して約2週間。
地合いの良さにも助けられて私のポートフォリオも今のところ堅調に推移しています。
特にレーサムが大きく上昇。
既に20,000円以上の含み益が発生しました。
今までの私だったらそろそろ売却を検討していましたが、長期投資家となった今の私は違いますよ!
割高になるか、成長曲線が崩れるまでとにかく保持を貫きます。
長らくマイナスだった準備資金との差額もプラスに転換しました。
FBは今のところほとんど動きがありませんが、今後の大きな上昇を期待して今は我慢。
ちなみに日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 | 準備資金差額 | 準備資金 | 目標差額 |
3月6日 | 月 | 434,039 | 12,200 | 9,039 | 425,000 | -53,140 |
3月7日 | 火 | 434,339 | 300 | 9,339 | 425,000 | -52,840 |
3月8日 | 水 | 433,439 | -900 | 8,439 | 425,000 | -53,740 |
3月9日 | 木 | 433,839 | 400 | 8,839 | 425,000 | -53,340 |
3月10日 | 金 | 431,239 | -2,600 | 6,239 | 425,000 | -55,940 |
月曜日に大きく含み益が出てその後は一進一退を繰り返してます。
運用実績では一応プラスになりましたが、今月の目標金額にはまだまだ50,000円以上の開きがあるので、早く追いつきたいところ。
株で稼げなかった今までは小遣いから入金するしか無かったですから(笑)
ただ3月のクレジットカードの引き落としが今週終わったので、余裕資金が出来そうだったら今週も小遣い入金をする予定です。
とにかく今は早期に投資資金を100万円に乗せたいですね。
そしたら50万円ずつに分けて2銘柄に手中投資します。
目指せ、テンバーガー!
【3/10実績】
評価額合計 431,239円【前週比+9,400円】
株式投資開始時との差額 +6,239円
3月目標末差額-55,940円(3月末目標金額487,179円)
コメント