みなさんおはようございます。
シンノスケです。
今週は風が強くて寒かったですねー。
そんな寒い環境に出なくていい休日はホントに天国です。
でも今日は朝起きたら鼻がムズムズ。
花粉症が来たかもしれません。
いつも2月末ぐらいからムズムズしてくるんですが今年は早いですね。。。
こんな時は耳鼻科に行って早めに薬をもらってくるに限ります。
私は病院嫌いなので(完全なビビリ)、以前は花粉症でも耳鼻科に行っていなかったのですが、鼻が詰まり過ぎて耐えきれなくなって耳鼻科に行ったら
「もう少し早めに来てください!」
と強めに先生に怒られたことがありました。
怒られるのが嫌なので、その次の年から症状の出始めで行くことに。
早めに薬を飲み始めたら劇的に症状が軽くなりました。
先生の言うことは守るに限ります。
やっぱり株の損切りも薬を飲むのも早めが大事ってことですね(笑)
今週の株式投資の結果は下記の通り。
今週の取引結果は前週比-4,586円でした
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 | 持ち株 | 準備資金差額 | 準備資金 |
1月30日 | 月 | 349,665 | 0 | 無し | -25,335 | 375,000 |
1月31日 | 火 | 349,665 | 0 | 無し | -25,335 | 375,000 |
2月1日 | 水 | 349,665 | 0 | 無し | -25,335 | 375,000 |
2月2日 | 木 | 347,772 | -1,893 | 大林道路 | -27,228 | 375,000 |
2月3日 | 金 | 345,079 | -2,693 | 無し | -29,921 | 375,000 |
先週に引き続き今週も負け続けてます。
私の手の内が読まれているかのように株価が動いていく(笑)
月曜から水曜も毎日逆指値で注文していたのですが、株価とうまくかみ合わず購入することすらできませんでした。
木曜日にやっと大林道路を購入。
【1896 大林道路】
やっと買えたと思ったら翌日損切りラインを超えて売却。
いつものパターンですね。
チャートの形が良いことは間違いないんですが。
大損失を危機一髪のところで回避
今週も負け続けましたが、実は更なる大幅マイナスを被るところでした。
原因はメタップスです。
【6172】メタップス
最近負け続けてるんで自分のトレード方法を見直さないといけないと思っていました。
いつもは平均線を下から上に抜けた瞬間に購入しているのですが、この銘柄は以前から気になっていた銘柄でチャートの形も良いので、
「平均線から少し離れてるけど購入してみよっかな」
と水曜日に3,080円で逆指値。
結局その日は株価が上昇して購入できなかったのですが、その翌日からどんどん値を下げて2,829円に。
3,080円で購入してたら25,100円のマイナス。。
想像しただけで寒気がします(笑)
改めて自分のカンは当てにならないと再認識した瞬間でした(笑)
負け続けている現在の投資法ですが、こういったことがあるとやはり大きなマイナスから自分を守ってくれていたんだなーと感じます。
小さなコツコツ負けを繰り返しつつ、大きなドカンプラスで取り返す。
この勝ちパターンで勝てるように来週も頑張ります。
2月になったので目標金額も再設定しました。※1月目標の1割増し
差額は現時点で10万円近くあり、かなりの開きができてしまいました。
そりゃそうですよね。
目標金額は上がっているのに評価額は下がってるんですから(笑)
少しずつでも借金を返していけるように頑張ります。
【2/3実績】
評価額合計 345,079円【前週比-4,586円】
株式投資開始時との差額 -29,921円
2月目標末まであと97,811円(2月末目標金額442,890円)
コメント