みなさんこんばんは。
シンノスケです。
お伝えしていませんでしたが、去年の年末ぐらいから日経新聞を定期購読しています。
買うキッカケは上司の指示。
月、水、金の会社の朝礼で日経新聞についての感想を言わないといけなくなったからです。
今まで一切新聞を読む習慣が無かったので正直めんどくさいなーと思っていましたが、毎日届くようになると意外と読むようになるもんですね。
特に今は株式投資をしているので、社会の情勢について知っておくことは大切です。
最近はトランプ政権についての記事が多いのでいい機会だと思って勉強しています。
費用月額で4,000円ぐらい。
しっかり活用して元をとれるように頑張りたいと思います。
今日の日経は-246.88円の18,891.03円。
東証マザーズ指数+2.04円の972.35円でした。
日経平均は再度大きく下落し、19,000円台を割ってきました。
本日の取引結果は前日比-4,092円でした
今日の取引結果は下記の通り。
【買い】
無し
【売り】
7972 イトーキ 200株 現時点評価損益 -2,299円
8515 アイフル 600株 現時点評価損益 -892円
【ホールド】
無し
今日も保有銘柄が下落し、せっかく購入した銘柄をすべて売却となりました。
約4,000円のマイナス。
マイナスの日々が止まりません。
買っては下落。買っては下落の繰り返しです。
こんな中しっかりとプラスを出している投資家さん達はホントにすごいと思います。
株で負け続けていることもあり、今日のランチはコンビニでサンドイッチとおにぎりを買って車の中で食べて節約しました。
自分で決めた投資ルールはしっかりと守っているので、その点は良いのですが。
このままマイナスが続くようであれば今の投資ルールを見直さないといけないかもしれません。
今の私の弱点は平均線のみを頼りにし、一つの会社を一から調べ上げ分析するところまでできていないことです。
今後はしっかりとその辺の力も付けていかないとですね。
【1/23実績】
評価額合計 359,943円【前日比-4,092円】
準備資金との差額 -19,149円
1月目標に対して-46,777円(1月末目標金額402,628円)
コメント