みなさんこんばんは。
シンノスケです。
年末ということもあって仕事が早めに終わりました。
今日で仕事納めの会社も多いようですが、私は明日まで働きます。
冬休みが待ち遠しいです。
今日で仕事納めの方は一年間お疲れさまでした。
本日の日経平均は-1.34 円の19,401.72 円。
東証マザーズ指数+11.34円の938.52円でした。
マザーズは昨日に引き続き今日も上昇。
ようやく新興市場にお金が回ってきましたかね。
本日の取引結果は前日比+501円でした
今日の取引結果は下記の通り。
【買い】
2158 FRONTEO 200株 評価損益 +201円
【売り】
無し
【ホールド】
4594 グリーンペプタイド 300株 前日比 +1円 評価損益 +1,601円
グリーンペプタイドが一円上昇。
とりあえず平均線を割り込んで売ることにならなかっただけ良しとします。
今日は新たな保有銘柄としてFRONTEOが逆指値で約定になりました。
平均線は右肩上がりなので、明日からの上昇に期待。
2銘柄集中投資スタイルにしてようやく2銘柄が揃いました。
これからしばらく資金が増えるまでは株価上昇時に利益を大きく伸ばすために保有するのを2銘柄までにおさえ、集中投資をしていく予定です。
あと今日わずかですが、準備資金に対してプラスに転じました。
9月からスタートして今まで全く利益が出せていませんが、今年中にできるだけ成果を上げたいです。
イグニスは今日もマイナス
ストップ安が続いているイグニスは今日も-580円と下げてきてました。
【3689 イグニス】
さすがにそろそろ下げ止まりですかね。
テックファームは続伸
本日も+80円と続伸。
【3625 テックファーム】
一時期は1,201円まで落ち込んでいた株価も1,427円まで戻してきました。
年末までどのような動きになるか見物です。
東芝は逆に今買うべきなのかもしれない
米国の原発事業で発生する減損損失が「数千億円規模」になる可能性があると発表され、東芝がストップ安となりました。
【6502 東芝】
一時不適切会計等で暴落してから徐々に回復してきた株価が一気に暴落。
私は怖くて買うことができませんが、考え方によっては今が買い時なのかもしれません。
トランプショックの時もそうでしたが、暴落時は絶好の買い時になることがありますので。
今回は静観して動向を観察し、今後の参考にしていきたいと思います。
【12/28実績】
評価額合計 375,076円【前日比+501円】
準備資金との差額 +76円
12月目標に対して+9,051円(12月末目標金額366,025円)
コメント