みなさんこんばんは。
シンノスケです。
最近仕事でやることが徐々に増えてきて仕事から帰るのが遅くなりつつあります。
特に増えてきたのが会社への報告系のもの。
こんな事報告して何になるの?ってことがホントに多い。
みんなが苦労して報告したものを集計して今後に生かせればいいのですが、大体そういうものって報告したらしっぱなしでいつの日に忘れ去られてしまうんですよね(笑)
本来の仕事をしながら報告系のものも並行していないといけないのでみんな取りあえず期限に間に合わせるために一つ一つのことがいい加減になる。
まさに悪循環ですよね。
投資とブログで会社に頼らなくても生きていける生活に一刻も早くなりたいものです。
本題に入りますが、今日の日経平均は+104.78の 17,967.41 円でした。
今日も相変わらず好調な日経平均株価。
一時期18,043円まで上昇し、1月7日以来約10カ月ぶりに18,000円台に乗りました。
つい先日まで17,000円台に乗ってはしゃいでいたのがウソのように上昇を継続しています。
今日の取引結果は前日比-1,200円でした
今日の取引結果は下記の通り。
【買い】
無し
【売り】
無し
【ホールド】
7187 ジェイリース 100株 評価損益 +16,201円
6045 レントラックス 100株 評価損益 +1,950円
今日はジェイリースは動かず、レントラックスは12円の下げとなりました。
日経平均が上昇していたので、少額とはいえ含み損が出てしまったのは残念です。
シンノスケが停滞している間に最近旬銘柄の【3689イグニス】は+860円、【3753フライトホールディングス】も+217円の大幅高になっています。
どちらも大幅上昇の初日ではなく、その後で買っても十分に大幅な利益にすることができました。
自分の投資スタイルは75日平均線を絶対的な基準にしていますので、仕方ないといえば仕方ないのですが、正直ちょっともったいなかったなーという気持ちがあります(笑)
フライトの場合はシンノスケの資金でも十分に購入できていたので、1,000円の時に購入しても約9万円の利益が出てました。
ちなみに現実はまだ開始資金から約5,000円ぐらいしか含み益が出ていません(笑)
とは言えすべて結果論。
まだ初心者のうちは基本の投資ルールに従い、徐々に自分なりの投資ルールを確立していくべきですね。
【11/18実績】
評価額合計 281,843円【前日比-1,200円】
株式投資開始時との差額 +6,843円
11月目標まであと50,907円(11月末目標金額332,750円)
コメント