みなさんおはようございます。
シンノスケです。
今日は土曜日で仕事が休みなので、また朝からブログ書いてます。
まず今週の結果から。
今週の取引結果は前週比-1,149円でした。
曜日 | 評価額合計 | 前日比 | 持ち株 | 元資金差額 | |
10月24日 | 月 | 275,538 | -750 | Itbook | 538 |
10月25日 | 火 | 273,189 | -2,349 | Itbook,ハピネット、 夢真ホールディングス | -1,811 |
10月26日 | 水 | 273,789 | 600 | Itbook,ハピネット、 夢真ホールディングス | -1,212 |
10月27日 | 木 | 273,439 | -350 | Itbook,ハピネット | -1,563 |
10月28日 | 金 | 275,139 | 1,700 | Itbook,ハピネット | 136 |
ブログを始めた当初は少なくても一週間で数万は増減するような報告ができるイメージでいたんですが、ほとんど増減もなく面白くないブログになって
しまいせっかく見に来ていただいている方には申し訳ないです(笑)
今週はあまり大きな上昇や下降もなく、ほとんど現状維持に終わった一週間になってしまいました。
まだ初心者なので大きくマイナスにならなかっただけ良しとしないのかもしれませんが。
Itbookは長い期間保持しているのですが、最近値動きが少なくなってきたので売却しようか悩むところです。
ただこの銘柄は注目のマイナンバー関連銘柄ですしまだまだ上昇の余地があるとは感じています
ITbook (3742)
今週新たに購入したハピネットについては今のところ順調に上昇中。
したのチャートだと少し見ずらいですね(笑)
この株は7月に1,740円まで上げているのでどこかで大きく上昇してくれることを期待しています。
株価は75日線付近でゴニョニョした後に大きく上昇する
シンノスケは75日平均線を基準に売買(特に買い)をしておりますが、移動平均線付近で上がったり下がったりを繰り返す銘柄がよくあります。
例えば下記の2銘柄。
9997 ベルーナ
1721 コムシスHD
両方とも75日線付近でゴニョニョした後に大きく上昇しています。
これが機関のダマしっていうやつなんですかね(笑)
75日線を基準に売買をしていると頻繁に買いとロスカットを繰り返すことになるのでついついめんどくさくなって、他の銘柄に目移りしてしまう
のですが、一旦上がると信じた銘柄はとことん付き合ってみることも大事
だと感じました。
【10/21時点実績】
評価額合計 276,288円【前週比+14,452円】
株式投資開始時との差額 +1,288円
10月目標まであと26,212円(10月末目標金額302,500円)
コメント