こんにちは。
シンノスケです。
今日は里帰りしている奥さんの実家に行くので、朝5時起きでこのブログを書いています。
眠い。。。(笑)
とはいえ今日から三連休。
仕事のことは忘れてゆっくりしてこようと思います。
話は飛びますが、最近長年使用してきたノートパソコンの動作がかなり遅くなってきました。
今日なんて起動するだけでも一苦労。
さすがに中古で買ったパソコンを4年ぐらい使っているとそろそろ寿命ですね。
奥さんにも相談して新しいパソコンの購入を検討したいと思います。
それでは今週の取引結果をご報告。
まず市況から。
【日経平均(11/19~11/22)】
日経平均は相変わらず低空飛行を続けております。
21日には一時21,300円を割り込んでたんですね。。。
次は私の個人実績を発表。
今週の取引結果は前週比▲28,600円でした
ポートフォリオの状況はこちら。
銘柄名 | 口座 | 保有数 | 取得価額 | 現在値 | 評価損益 |
三機サービス | NISA | 200 | 1,572.0 | 1776.0 | △ 40,800 |
アクアライン | 特定 | 100 | 2,400.7 | 2499.0 | △ 9,830 |
ジェイリース | 特定 | 700 | 703.2 | 451.0 | ▲ 176,569 |
▲ 125,939 |
今週は28,600円のマイナスでした。
私自慢のポートフォリオも日経平均以上に超低空飛行を続けております。
先週ジェイリースであれだけ下げたのに、まだ下がるんかい!(笑)
三機サービスもついに1,800円を割り込んでしまいました。
一体どこまで下がり続けるのでしょうか?
個別株の推移
【6044 三機サービス】
三機サービスは下落が止まりません。
【6173 アクアライン】
唯一アクアラインだけは反発。
【7187 ジェイリース】
ジェイリースは引き続き下落。。。
もう少しで買値の半分になりそうです(笑)
お金を働かせて稼ぐのも難しい
30歳を過ぎてようやくお金を働かせるという事を学び、株式投資を始めました。
しかしお金を働かせる場合、自分がバカだとお金が増えるどころか逆に減ってしまうのが難しいところです。
逆に言えば、働けば安定収入が入ってくるサラリーマンの有難みを感じます。
しかし一般サラリーマンである私が、人生を劇的に変えるほどのお金を手に入れようと思った場合、「お金を働かせる」という行為は避けて通れません。
やらねば100%達成できないから「やる」。
それだけ。
単純な2択問題です。
今は株式投資の洗礼を思いっきり浴びておりますが、どれだけ負けようとも不屈の精神で働き、またお金を貯めるだけです。
そんなわけで、これからも精一杯投資人生を楽しんで行きたいと思います。
【2018年金融資産推移】
年初 1,039,508円
現在 1,091,635円
(内訳 株:920,800円、現預金:170,835円)
増減 △52,127円(年初比 △5.01%)