こんにちは。
シンノスケです。
長い一週間の仕事がようやく終了。
今週も引き続き辛い社畜生活でした。
昨日は家にある発泡酒とハイボールを飲んで少しリフレッシュ。
月末にかけてよりバタバタしてくることが予想されますので、土日はゆっくり体を休めたいと思います。
それでは今週の投資結果をご報告。
まず市況から。
※保有株が東証一部とジャスダックなので日経平均とジャスダック平均を掲載
【日経平均(6/12~6/16)】
【ジャスダック平均(6/12~6/16)】
両市場とも週中に乱高下したものの、結局週明けと変わらない水準で推移しています。
それでは私の投資結果をご報告します。
今週の取引結果は前週比△14,650円でした
先週まで下がり続けていた私の金融資産ですが、少し回復しております。
日別の実績はこちら。
日付 | 曜日 | 評価額合計 | 前日比 |
6月12日 | 月 | 482,791 | △ 3,950 |
6月13日 | 火 | 481,391 | ▲ 1,400 |
6月14日 | 水 | 481,191 | ▲ 200 |
6月15日 | 木 | 486,491 | △ 5,300 |
6月16日 | 金 | 493,491 | △ 7,000 |
今週は3勝2敗でした。
ポートフォリオの状況はこちらです。。
銘柄名 | 保有数 | 評価損益 | 前週比 |
アプライド | 100 | △ 13,601 | △ 14,500 |
ダイユー・リック | 100 | △ 150 | △ 150 |
レーサム | 200 | ▲ 5,399 | △ 0 |
△ 8,352 | △ 14,650 |
今週はアプライドが上昇し、利益を押し上げてくれています。
ヤフーファイナンスを覗いて見ると四季報での予想が良かったことが影響しているみたい。
あとボーナス資金を利用し、ホームセンターとペットショップを経営しているダイユー・リックHLDGSを購入しました。
レーサムを買い増しするか迷いましたが、ピーターリンチの教えに従って小売株を購入することに。
購入理由は下記のとおりです。
①分かりやすいビジネスモデル
⇒ホームセンター、ペットショップ経営
②割安である
⇒PER9.6倍、PBR1.0倍
③成長余地が十分にある
⇒東北、中四国地区以外にはまだ未進出。
2017年2月時点では74店だが、2020年度で100店舗計画。
既存店の売上が横ばいを維持すれば新規出店が増えるごとに売上、利益も右肩上がりで推移するはず。
購入した後は業績を見守って他にすることはありません。
成長曲線が崩れない限り、ガチホールドを貫きます。
個別株の推移
保有銘柄の出来高が少なすぎてわかりにくいので、今週から5分足チャートから日足チャートに変更しております。
【8890 レーサム】
引き続き900円~950円エリアで停滞。
【3020 アプライド】
週末から上昇してきました。
このままいけ!(笑)
【3546 ダイユー・リックHLDGS】
我がポートフォリオに加入したルーキー。
今週、大きな動きはありませんでした。
相変わらず大して変わり映えのしない投資結果ですが、気長に続けていきます。
これからもよろしくお願いします。
【6/17時点実績】
評価額合計 493,491円【前週比△14,650円】
投資資金との差額 ▲42,450円